中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

元町仲通りの名店は今…

2012年12月07日 | おいしい横浜

 久しぶりに「大木ハム」のコンビーフを買って帰ろうと思い、ちょっと遠回りになりますが元町まで足を延ばしてお店に向かいました。

 
 小さなワゴン車でショーウィンドーを隠すような独特のスタイル。

 いつもと変わらぬ光景だが……

 お店の前に立ってみると……



 ん?

 定休日じゃないのにシャッターが閉まっている。

 そこに、こんなお知らせが貼ってありました。



 しばらく休業!

 残念ですが、なるべく早く再開することを願いましょう。

 一方、こちらは元町の「大珍楼」跡。


 こんな焼き鳥屋さんが入っていました。
 「たまや」。


 ランチもやっているようです。
 そのうち、親子丼でも食べに行ってみようかな。

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「東北人家」で虫食い | トップ | 朝昼、出ていますか »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大木さん (ばんど)
2012-12-08 10:20:30
いったい何が あったのでしょうか?
時間は掛っても再開されることを望みます。

『大珍楼』さんは あそこの2階にじゃ居住さ
れてなかったのですかね?
返信する
大木ハム (管理人)
2012-12-08 10:44:42
>ばんどさん
あの店はおじさんが一人でやっているから、
何かあった時は休業になってしまうみたいですね。
いつになってもいいから再開を待ちましょう。
大珍楼はよく分かりません。
沢庵ののったレバ丼が美味しかったのに…残念です。
返信する
Unknown (近隣の者)
2012-12-09 13:59:05
大木ハム、再開しましたよ。
少し体調が悪かったそうですが、もう大丈夫みたいです。

大珍楼のおじさんは結構土地を持っていると
不動産屋さんが言っていたので、ご隠居生活ですかね?

たまやは夜に焼き鳥を食べに行きましたが、
友酒家には勝てないかな・・
そういえば、ここってお手洗いはあるんでしょうか?
返信する
祝! (管理人)
2012-12-09 20:37:19
>近隣の者さん
情報をありがとうございます。
大木ハム、復活、嬉しいです。
大珍楼のトイレは、いったん外に出て、
別なドアから入るんじゃなかったでしょうか。
「たまや」でも多分同じなんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事