中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

旗めく双十節

2006年10月11日 | 中華街いろいろ
 10月10日は、10が二つ並ぶ双十節。中華民国の建国記念日です。10月1日の国慶節(中華人民共和国の建国記念日)に続いて、中華街では今日もお祭りでした。
 イベントは朝から目白押し。中華学院校庭での出しもの、街中を練り歩くパレードなど見たいものはたくさんあったのですが、仕事の関係で早朝と昼休みにしか見学できませんでした。

旗が並ぶ早朝の街 大きな旗を飾るミスターネイビー
華僑総会 重慶飯店別館
中山紀念堂(中山とは孫文のこと) ウインドジャマーにも旗が
式典会場 孫文の銅像
子ども達による踊り 同左
子ども達による踊り 龍舞
中国の花嫁衣裳 ミス双十節とミス日華親善
関帝廟通り「口福」の旗


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お粥の「安記」でサンマーメン | トップ | 中山学会もある孫文の館 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (酔華)
2006-10-12 00:06:31
オーゴンカープ様

いつも、コメントありがと。10月10日は、ほんとに晴れてよかったです。雨の中、傘さして見るほどつまんないものはないですから…。

来月は、3日に横浜大世界がリニューアルオープンします。ぜひ、都合をつけて訪問してください。
返信する
Unknown (オーゴンカープ)
2006-10-11 14:23:04
酔華さま

 国慶節も双十節も行けなかった!

 行きたかった!

 とくに10月10日は晴天で華やかだったんだろうな?

 このイベントなどで中国と台湾と日本が一体となればもっと素敵なイベントとなるでしょうね!

 イベント当日に上海蟹食べに行きたかった!
返信する

コメントを投稿

中華街いろいろ」カテゴリの最新記事