![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/aeb827e39109115a75e3e2b5bc35a48a.jpg)
香港路に本店のある「白鳳」が、最近、市場通りに支店を出してきた。オープンしてすぐの頃は通常のメニューしかなかったのだが、先日、店の前を取り掛かったら、昼どきはランチサービスを提供していることが判明。 そこで一昨日、速攻で出かけてきた。 ![]() ランチサービスは11時から15時まで。土曜日もやっているのかどうか、女性従業員に聞いてみたが、日本語がよく分からないため不明。 メニューは週替わりで、650円のものが3種類、700円のものが1種である。その中から若鶏の甘酢炒めを注文。 料理が出てくるまでの時間を利用してメニューブックを読破する。変わった食材、面白そうな料理など、独自色はまったくない。平凡な品揃えである。 水とオシボリはすぐに出てきたが、テーブルを見ても紙ナプキンがない。食後、油まみれになった口のまわりを拭うのは、オシボリでやるしかないようだ。ハンカチは使いたくないからね… 「若鶏の甘酢炒め」到着。鶏肉のから揚げ、ピーマン、玉ネギ、ニンジンが、甘酢餡に絡められている。見た目は“酢豚”そっくりだが、使用している肉が豚肉ではなく鶏肉なので、これは“酢鶏”ともいうべきもの。我が家でもよく作る料理だ。 ごらんのように鶏肉のカットはかなり大きい。でかいぶつ切りが6個も入っていた。先日、某店で出された酢豚は肉を食べている気がしなかったのだが、こちらは飽きるほど肉が使われている。全体的に相当なボリューム感がある。味的にも悪くはない。 ![]() 「ハマる横浜中華街」ランチ情報はコチラ⇒ ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます