![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/bfbe2bb1e1b72f44d88c6921ce456737.jpg)
中華街玄武門(北門)横にある「紫禁城」で弁当を始めました。これから暑くなるシーズンに、思い切ったことをするもんですね。
重慶飯店でも料理のテイクアウトをしていますが、6月から10月までは取りやめにしています。買って帰ってすぐ食べてくれるとは限らないですからね。
翌日の朝食として食べたりしたら、何があるか分かりません。
でも、なんでも挑戦し調べるのが中華街探偵。先日の昼、紫禁城で弁当を買ってみました。価格は525円!
さすがにカウンターに積み上げてはいませんで、保冷庫に入っていました。だから買ったときから、冷た~いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/a92e2c6287244a4c6e04e00e0602698c.jpg)
これがメインのビーフン。鶏肉、ピーマンと一緒に炒めてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/7bdb8bddc3ff833cd09d146cacdc88cf.jpg)
これは鶏肉、タケノコ、ピーマンのピリ辛炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/49a8e97393bc7fa39cd52ed45895b48c.jpg)
八宝菜風野菜炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/6f4b505810d33b2aae34b68b036f8153.jpg)
冷え冷えのエビ蒸し餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/654aae5e7684f8da96ee2d96e4bc275c.jpg)
コーンの炒め物。
以上5品。これで525円でした。貼紙によると通常はこの2倍の値段だとか。へえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まあ安いのはいいんだけど、冷たすぎるう…。これは近くのコンビニに持ち込み、電子レンジで温めるしかありません。スリーエフとかAMPMとかでね。
その場合、コンビにではお茶ぐらい買ってあげてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/4b7781b03cf6383681f2dade9db4fd56.png)
なぜかいつ見ても1050円にバツがついて、
525円で売っているように見えます。
作った直後のわずかな時間だけ定価なのかも
しれませんね。
昨日は1080円にバツがしてありました。
最初から525円なんじゃないでしょうか。