![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/5a3b2c905e54c2c4e48123a3546d5d5b.jpg)
2週間ほど前のことだが、寿地区の夜間パトロール(個人的なもの)に行った帰り道、吉浜町でこんな店が出ていることに気がついた。 右の店はシャッターが下りていたので店内を確認できなかったが、「一夜干し ひもの屋」という看板が出ている。ネットで検索すると、横浜には馬車道にあるらしい。しかし、吉浜町ではヒットしないので、多分新店舗なのだろう。 左の店は黄色い感じ。店頭の黒板を見るとバナナジュースと書いてある。 ![]() 店名は「WAI’OLU STARS」らしい。調べてみると「横濱バナナジュース」というのが出てきた。 食べログでは元町・中華街店なんて書いてあるけど、住所は中区吉浜町2-20だ。 以前の記事で中華街の中にできたバナナジュースの店を取り上げたが、そことの関係は不明。 もしかしたら、バナナジュースの流行が始まるのかな。「福満園」もこの町から始まって中華街に出てきたからね。この店もいずれ中華街へ打って出るのかもしれない。 ![]() |
と、言われてるみたいですね。
火付け役は、「そんなバナナ」か?とか
言われているようですが、横浜でも
増えるのでしょうね。
私のよく行く大船では、今になって
高級食パン専門店が、バタバタと
3店もオープンしました。
ブームの広がりの時間差ってあるなー。
昨年からあまり外食をしていないので気がついていませんでしたが、
世の中はバナナジュースが流行しているんですね。
食べ過ぎに注意。
そんなバナナ横浜元町中華街店
というのがオープンしてました。
バナナジュース戦争勃発の予感
がします。
情報をありがとう。
ここは以前、パンケーキの店が入っていたような記憶が。
今年はタピオカからバナナかな。
情報をありがとう。
ここは以前、パンケーキの店が入っていたような記憶が。
今年はタピオカからバナナかな。