桔梗
桔梗(キキョウ)の花言葉は
「永遠の愛」「気品」
紫の桔梗(キキョウ)の花言葉は
「気品」
白の桔梗(キキョウ)の花言葉は
「清楚」
桔梗(キキョウ)は、キキョウ科の宿根草で
花期は6月~9月です
万葉集のなかで秋の七草と歌われている
「朝貌(あさかお)の花」は本種であると言われています
古くから日本人にとって馴染みの深い桔梗(キキョウ)は
近年個体数が減少してしまい
絶滅危惧種に指定されているようです
桔梗(キキョウ)の野生の品種は絶滅危惧種に指定されていますが
園芸品種の桔梗(キキョウ)には
多くの種類が出回っています
品種改良が進んでいるのでしょうね
萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 おみなへし また 藤袴 朝顔の花
万葉集8巻1538
ここでいう 朝顔は桔梗の事なのです
万葉の頃は 朝に開く花を 朝貌(あさかお)の花といいました
だそうです
(^-^)
10/ 17(木)スクワット・・・50回
頑張っています
いつも見て頂き
有難うございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます