目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀の独り言です。

なんかしらふで酔っ払っているいけもと。

2025-02-08 12:32:23 | はぐれざる独り言
案外中学二年の担任のいったことは間違ってないかもね。
虞犯性はないが、人の集まりが嫌いなんだから、反社会的だというのは当たっている。
もっともこの男も頭の悪いやつだから、非社交的と反社会的の区別がつかない男で、それを観念的に混同した、ただの頭の悪いおっさんなのかもしれない。
この年になってわかってきたが、年齢と頭の善し悪しは関係ないんだと思う。
ただ、年をとって世間知が増え、それで割合と適応がよくなってくるんだとは思うが。
お気をつけ遊ばせ。
若い頃は目上の人の話をよく聞いて大過なく過ごせるが、年をとってくると世間のいい加減さもわかってきて、本人もわがままになってくるから、思わぬ掟破り行為をなして、それを括弧付きの正義の味方に嗅ぎつけられ、思わぬサンクションを食らうようになるから。
そう、中居さんや生島さんのようにね。
これは芸能界だけの話だと思わない方がいいよ。
まあ、頑固な堀江さんのように、一回虎の尾を踏んで痛い目に遭っても、まだ懲りずに大声で与太を叫んでいる人もいるから、こいつらのどこが俺より頭がいいんだといいたい。
そんなわけでございます。
おかしいな、饒舌だな。
きちんと薬を飲んでいるんだから、こんなに他動多弁になるわけないのに。
それとも誕生日の頃に飲んだお酒の影響が、今頃出ているのかな?
ま、どうでもいいや・
そんなわけでございます。
以上、いけもと。

長恨ブログ。~長恨歌ではないよ~

2025-02-08 10:29:33 | はぐれざる独り言
今日のお江戸はファイン。
とても気持ちのよいお天気でございます。
が、今日はとても寒いです。
あちらこちらで雪が降っているので当たり前ですね。
もう、猿関係は、どうせ自分の無理なわがまま要求が通らないという理由で、はぐれざるが一方的にたたかれるだけですので、そんなものからは、じゃあ・バイ・元して、ゆっくりお風呂にでもつかって、寝床でゆっくりと休みたいと思います。
それで学校行くのもいやになったし、仕事するのもいやになったのですから。
ほかの猿たちは、猿関係の調節がうまいので仕事に専念できますが、はぐれざるは生来の無能さで、仕事を覚えるのも四苦八苦の状態で、さらには猿関係というものにも対応しなければいけないので、頭がパンクしてしまいます。
そうね、こうやって冷静に考えてみると、私はすべてのことに対して、ノーサンキューと言っている状態なのですね。
それでもさみしいから、時々猿里に下りてきて、ほかの猿たちと会話をして、また一人でふらりとどこかに行ってしまう。
うちの親父もそんなところがあったから、それは血筋なのかもしれません。
どう考えても、はぐれざるは頭が弱く、社会適応が難しいのですから、すべてを諦めて、のんびり暮らしていく生活が似合っていたのかもしれません。
元々頭が弱いのですから、愛の手帳でももらっていれば、自分には実現不可能な無理な要求を持たずにすんだのかもしれません。
そうね、元々頭が弱いんだから、それを受け入れて、静かに暮らしていればよかった。
なんて、こんなことを書くと、泣き言なんかブログに書くなと言われるかしれませんが、これは俺のブログだ。
人様のブログのコメント欄に泣き言をこぼしてはいないんだから、いいじゃないか。
まあ、頭が弱いせいか、メンタルの病かは知りませんが、今私は、社会適応が困難な状態です。
知的障害者や身体障害者の皆さんは、国や自治体のフォローがしっかりとあります。
しかしふざけた話で、精神障害者へのフォローはなきに等しいです。
皇族方も、知的障害者や身体障害者の施設には、視察に来られますが、精神障害者の施設に、皇族方が視察に来られたなんて話は、未だかつて聞いたことがありません。
それで一視同仁だなんて、よく言えたものだと思います。
誰が黒幕かは知りませんが、こんな風に貧乏くじばっかり引かされているいけもとです。
死んだら、黒幕のところに行って、しっかりとその落とし前をつけさせたいと思っています。
それだもの、いくら宗教が勧誘しに来たって、誰がそんなものに入るものか、信仰なんてくそ食らえであります。
以上、はぐれざる。