8月12日
朝、9時に我が家を出発、早速神戸で渋滞に巻き込まれました。
淡路島に入るまで結構時間が掛かりましたが淡路島はスイスイと・・・
でもいつもよりは車の台数はやっぱり多かったです。
大鳴門橋を渡って今回の旅行の最初の目的地阿波の国・徳島の
脇町に着いたのは2時過ぎでした。
吉野川中流に位置する脇町は江戸から明治にかけて藍で栄えた町です。
ここは江戸時代の町並みの残っていて人気時代テレビドラマ「水戸黄門」の
収録が行われたり山田洋次監督の「虹をつかむ男」で舞台となった芝居小屋
「オデオン座」として脇町劇場が使われたそうです。
オデオン座 黄門さんがこの縁側に座ったそうです
読んでみてね! うだつ
「うだつが上がらない」って言葉ありますよね!それってこういう理由から
出来たって知ってました??藍商人が競って作った「うだつ」から出来たなんて・・・
びっくりですよねぇ~~
でも本当に時代がタイムスリップしたような感じを受けるほどとってもレトロな
町並みで素敵でした。時間もゆっくり流れているように錯覚するぐらいです。
もちろん電線も全くありません。
朝、9時に我が家を出発、早速神戸で渋滞に巻き込まれました。
淡路島に入るまで結構時間が掛かりましたが淡路島はスイスイと・・・
でもいつもよりは車の台数はやっぱり多かったです。
大鳴門橋を渡って今回の旅行の最初の目的地阿波の国・徳島の
脇町に着いたのは2時過ぎでした。
吉野川中流に位置する脇町は江戸から明治にかけて藍で栄えた町です。
ここは江戸時代の町並みの残っていて人気時代テレビドラマ「水戸黄門」の
収録が行われたり山田洋次監督の「虹をつかむ男」で舞台となった芝居小屋
「オデオン座」として脇町劇場が使われたそうです。
オデオン座 黄門さんがこの縁側に座ったそうです
読んでみてね! うだつ
「うだつが上がらない」って言葉ありますよね!それってこういう理由から
出来たって知ってました??藍商人が競って作った「うだつ」から出来たなんて・・・
びっくりですよねぇ~~
でも本当に時代がタイムスリップしたような感じを受けるほどとってもレトロな
町並みで素敵でした。時間もゆっくり流れているように錯覚するぐらいです。
もちろん電線も全くありません。