8月22日(土)
今日はまずは 日本三景の1つで 1996年に世界遺産にも登録された安芸の宮島
『厳島神社』に向かって GO!
フェリー乗り場近くの駐車場 に を預けて宮島に向かいました。
フェリーから上がって少し歩くと 海に浮かぶ 大鳥居が見えました。
この時間は 満潮時だそうで~~す!やっぱ綺麗ですねぇ~~
そしてしばらくい歩いていくと海の方にやたら沢山の人が集まって何かを待っているような・・・
「何かあるんですか?」って聞いてみると『玉取祭』があるとか・・・・
『玉取祭』とは 約400年前から伝わる祭で、大鳥居前の海中に組んだ高さ8メートルのヤグラに
吊された幸福の宝珠を取るために人間ピラミッドを組んで若者たちが飛びかかる勇壮な祭だそうです。
まぁ偶然そんなお祭りに出くわしたんだから見ていきましょう!と言うことに・・・
私の 望遠があまりきかないので見難いのですが・・・・宝珠を乗せた舟が
櫓の所にやってきて神主さんが宝珠が結びつけている所なんです
横の人の話を小耳にしたのですが 当然と言えば当然でしょうが ここは普段は
泳いではいけない場所で、この日のこの人達だけが許されているそうですよ。
延々と櫓の周りで人間ピラミッドを組んでは滑って落ちて・・・を繰り返していました
そして・・・遂に
彼が宝珠を取り今年の年男になったようです。この後もまだ続いていましたが
私達は切り上げて本殿に向かいました。
そうそう、昔は みんな赤ふんどしでこの玉取祭に参加されていたそうですが最近は
動画でも判るように水着姿・・・やっぱ神聖なお祭りなのだから 赤ふんに統一すべき!
って声が集まっているとか・・・・・だそうで~~す。
日本独自の文化を伝える優れた建築であり、島全体が文化的景観を成している点を高く
評価され世界遺産に登録されたとか・・・・ ここから の写真は私が撮った
(勿論、今までも全部私の写真ですよ! ) 『厳島神社』です。
まぁ あまりにも有名なので説明は、抜きで・・・・
いかがですか~~~~???
そして、この日だけ、それも数も限りがあるそうですが『玉取祭』の記念に
長寿のお守りに玉のお守り(宝珠の小さいもの500円)が売られていたので
買ってきました。
我が家には神棚はないので 私の粘土作品を入れているサイドボードに
祀っておきました。こんな所に置いて罰が当たったらどうしよう~~?