いつもテレビで拝見している 国会議事堂ですが 黄色く色づいたイチョウ並木が
とっても綺麗ですねぇ~~!




それにしてもこのイチョウ並木の両サイドには

警備体制は 物々しいって感じ・・・

立っている警察官は、何~~んとなく暇そうで・・・

ぼぉ~~っと過ごすのもしんどいだろうなぁ~~って思いながら横を通りました。


警察官の立っている

今はどじょうさんのお住まい!

一体、何時までここでお住まい出来るのでしょうねぇ??
主の変わるのは 早いのでは?


「 総理官邸前 」 の表示を一緒に写したかったのですが 無理だったので別でUP!

この後、私が行ってみたかった 「 旧岩崎邸 」に

この「 旧岩崎邸 」が 4時半で閉館だと 息子が前もって調べてくれていたので
国会議事堂の見学を 諦めたのです。


明治29年に、三菱創設者・岩崎家本邸として建てられらもので

木造2階建・地下室付きの洋館は、本格的なヨーロッパ式邸宅で近代日本住宅を代表する
西洋木造建築です。何でも以前は館内の撮影もOKだったそうですが、全て撮影禁止に
なってました。


この旧岩崎邸の見学は5日の月曜日だったのです。火曜日の夜・・・ ホテルで
何時も見ていた連続ドラマ

ところで 「 謎解きはディナーのあとで 」 はご存知ですか?
「 嵐 」 の櫻井翔と 北川景子が主演のテレビドラマなんです。

見ていた方は この写真を見て何か お気づきになりませんか?
私、あの日


主人公のお嬢様の邸宅が ・・・ なっ! なっ! なんと前日に見に行った
旧岩崎邸ではないですか!

今まで毎回見ていましたが 勿論全く知りませんでした。

そして面白いことに このドラマの間のCMにも使われていて ・・・・
それが 日産自動車のCMなんですよ。

旧岩崎邸は 創業者・岩崎弥太郎の三菱財閥の邸宅なんだから
三菱自動車かと思えば・・・ 日産自動車だったですよねぇ・・・
なんかこれも おもしろいって思いませんか~~~


違う方向からも・・・・ 日本の景色とは思えない雰囲気ですよねぇ~~

岩崎邸を出たときは もう5時を過ぎていました。息子に言われて実感したのですが
大阪と東京では日の入りの時間に 差があるんですよねぇ~~。 大阪では5時だと
12月でもまだ真っ暗ではないのですが 東京だともう暗いんですよねぇ~~

まぁそれだけ東京は 東に位置してる! って事ですよねぇ ~~

なんか観光する時間が少なく感じて ちょっぴり損をした気分ですね!

宿泊予定のお台場で旦那と待ち合わせをして 3人で夕食を食べました。


お台場も もう既に



そして レインボーブリッジ、 東京タワーも綺麗に見えましたよ!
