2 月 11 日 (火)
今日は コタキナバル市内観光で~~~す! まず最初に 水上生活者の集落に 連れていって下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
10年ほど前に カンボジアのトンレサップ湖の水上集落を観光したときは もう~ めっちゃカルチャーショックを受けましたが
それから比べると 去年行ったペナン島の水上生活者の集落も 今回の集落も まだ許容範囲内でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/ce9fd9196bbcfbbf003b3353d52b8d52.jpg)
お母さん( かな? )は洗濯を ・・・・ お父さん ( かな? ) は 釣りの用意を ・・・・
生活感がにじみ出てるでしょう~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/43087ce00ad97c72719a7b8740f95267.jpg)
水上生活といっても ちゃんと電気も来ているようですね! 電線が張り巡らされてます。
BSアンテナも取り付けられてますねぇ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/042b718bb7b663840223a8946baeb0de.jpg)
子供と 朝のお散歩かなぁ?? この時間は引き潮だったようです。
満ち潮になるとあの柱の黒くなった 部分まで水が来るそうです。
ここらは 地震も台風も津波も来ないとかで ・・・ だから生活をしても 心配がないそうですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
次は 私の大好きなモスクで~~~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
1つとして同じ物はありません。 みんな個性があって 本当に素敵なんですよ ~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/71b3466fdf352c840455b810975e36ff.jpg)
『 コタキナバル州立モスク 』
黄金に輝く外観で豪華なモスクは、一度に約5,000人が入場可能だそうです。
ここの「ミナレット」は1本ですねぇ! 高さは 約65m あるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/0dcda7c927c30968baf88f04a5b890b4.jpg)
モスクの中は こんな感じです。 豪華なシャンデリアが ドームに ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/723d6d911e242da506a5e285100f3437.jpg)
ここのモスクはドームの真下まで 入ることが許可されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
モスクによっては お祈りをする所に敷いてある 絨毯の手前までしか入っては駄目な所もあるのですよ!
本当は今回の旅行で ブルネイにも行きたかったのです。 ブルネイには「 オールドモスク 」 と「 ニューモスク 」 があって
どちらもブルネイが 金持ちの国であることを主張しているように ドームの屋根が金ぴかなんですよ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日のガイドさんの話では ブルネイの金は本物だそうですが この州立モスクの金色は 偽物だそうで ・・・・・
ただ1番上の先だけは 金メッキが塗られているそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ブルネイのモスクも見に行きかったですが 外観を観光するだけでモスクの中には入れないそうなんです。
それに ・・・・ オプショナルツアーでブルネイに日帰りするだけで 1人5万円以上だったので あまりの値段の高さに諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/923a935768d81b50ae545a553636b978.jpg)
『 サバ州立博物館 』
コタキナバルがあるサバ州の伝統的な民族衣装や壺、スズ製品など伝統工芸品、生活様式の説明などが 展示されていたのですが
残念ながら 館内は写真撮影 OUT!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてこちらは 市内にある 『 フィリピノ・マーケット 』 です。 いくつかの市場にわかれているのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/620335ba4f80533daf2b00dd127cb0b7.jpg)
布やカゴバッグ、アクセサリー、置物などさまざまなモノがぎっしりと並んでいます。 そして沢山のお店が並んでいて 通路も狭いで~~す。
どの店も同じような品物ばかりが並んでいて 正直、私が買いたい物は全くなかったので 見て回っただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/a80a9a535a6d195d0085277cc6d0ef36.jpg)
果物や乾物のマーケットもありましたし こんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)