『 室堂 』 から トロリーバスに乗って 『 大観峰 』 に 向かいました。

トロリーバスは トンネルの中 3.7 キロを 10分簡で 走りました。
トロリーバスって 今では立山黒部アルペンルートの、関電トンネルと立山トンネルでしか 運行していないそうで
排気ガスを出さない! という所から ここで使われているそうですよ!

私が子供の頃は 大阪市内もトロリーバス 走っていましたね ぇ~~~ 懐かしいわぁ ~~~。


『 大観峰 』 からの眺め! ここの標高は 2316m だそうです。 当然の様のこの状態です 。。。

この写真を撮る少し前は もっとひどくて 何にも見えなかったんですよ~~!

これでも風のおかげで 少し山が見えて来たので 撮ったんですよ!

右手下に写っている コンクリーのまっすぐ前と山の間に 少し深いグリーン掛かった池のようなもの見えませんか??
あれが 『 黒部湖 』 なんだそうですよ~~~!


『 大観峰 』 から 次はロープウェーに乗って 『 黒部平 』 まで行きました。

当然のように こんな状態で~~~す!!


約 488m 下ってきてるそうですが ・・・・・・
晴れていたら どんな風に見えたのでしょうねぇ ~~~ 。。。。


『 黒部平 』 から今度は ケーブルカーに5分乗って 373m 下の 『 黒部湖 』へ ・・・・

ここまで下りてくると 先ほどまでの天候が嘘のように


今の時期は 黒部ダムの放水は していません。


右手は 『 黒部湖 』 で~~~す!!
やっぱ放水していないと見落ちしますねぇ~~~


記憶があるだけに 今回は 放水がないのは分かってはいたのですが 少し期待はずれでした。

黒部湖と ダムの動画も見てくださいね!



日本ではGWの谷間で 日本人の観光客は 少なかったんですが 石川県の小松空港や 富山空港から 台北や上海などに直行便が
出てるそうで ・・・ 中国人や 雪を目当てにやって来る タイの観光客が この時期は とっても多いそうですよ ~~ !

今日の観光はここまで!

