『 寒風山 』 で ゆっくりした後 時計を見ると 1時でした。 まだ時間に余裕があるので
牡鹿半島の海岸沿いを ちょっと走ることにしました。



『 ゴ ジ ラ 岩 』
夕暮れ時は 特にリアルに 見えるそうですよ。 ネット上には 夕陽が ゴジラ岩の 目や口に
ピッタリ合った ステキな写真などが アップされていたので 旦那は 最初 ここまで
夕陽を 撮りに来たかったのですが 時間的にも ちょっとキツイので 諦めました。

実際に ゴジラ岩を見た時は 「 えっ? これなん? ちっちゃ! 」 っと ・・・・


こちらは 私が想像していたより 迫力のあった 『 なまはげ 立 像 』 で ~ す。
9.99m あるそうですよ。

男鹿半島 ・・・・ 最後に 私が行ってみたかった 『 赤神神社五社堂 』 にも 行ってみることに ・・・
ここは 999段の 石段を 上らなければいけなくて 旦那が 「 お前には無理! 止めとけ! 」と ・・・
でも まだ時間に余裕があったので 一応 現地に行ってみて 判断することに しました~~。


赤い鳥居をくぐると なまはげが 一夜で築いたという 伝説の999段の 石段の始まりです。
さぁ ~~~ 上がるべきか 止めるべきか ・・・・ 行くと決めたら 絶対に 意地でも 行く性格の私

まぁ~~ちょっと行ってみようか って思ったのが最後! やっぱり 頑張ちゃいました。


この石段が 又 不揃いで めっちゃ 歩き難い


ですが やっぱり 頑張って上がって来て 良かったです。
五つの社殿が 並んで建てられていて 壮観です。


中央の堂には 赤神神社の 名前の由来となった 赤神が 祀られているそうです。

私は パワースポットには 興味はないのですが ここは そう言われてるらしく それは 納得で ~~ す。
私達も 各 5つの社殿 ちゃんとしっかり お参りさせていただきました。

不揃いの階段は 下りるのも 難儀でした。

この後 飛行場へ 向かいました。



ここでも 綺麗な夕日が 私達を迎えてくれました。


秋田県 最後の 夕日で ~~~ す! 私達を 見送ってくれてます。




機内に 入ったときには もう沈む寸前でした。

これで 岩手 ・ 秋田の旅行記は終わりです。 最後まで見てくださって 有り難うございました。

今回は お天気に恵まれ 本当に良かったです。



これからも カメ更新の 地味ブログ ですが 又 見に来てくださいね! 宜しくお願い致します。
