10月28日 (火)
やった~~~!今日も晴れてま~~~~す!!
さぁ今日はどうしよう??と朝食を食べながら相談です。
まずこのお天気の良い午前中にバスでココティエ広場まで行って「F.O.Lの丘」へ再度
行ってみようと言うことになりました。あれだけ 曇り空に悩まされた私達は
このお天気が何時まで続くか心配だったから・・・・
もう バスは乗り方もしっかりわかっているので安心で~~す!
この間見つけた近道の坂道を上っていきました。
おぉ~~もうこの時点で景色が違いま~~す! 綺麗な海の色が・・・・
これ!これ!これで~~す! ヾ(@^▽^@)ノ
この景色を待っていたんです。やっと巡り会いました!
しばらく写真を撮っていると日本人のツアー客がマイクロバスでやって来ました。
やっぱり新婚さん!って感じのカップルが多いですねぇ~~。お天気が良くて良かったねぇ~~!
って思わず言ってあげたくなりましたよ~~~!
教会の下あたりに5つの青い6角形の屋根が見えますか??あれが朝市が開かれている場所
だそうです。今日そちらに先に行こうか迷ったんです。まぁ朝市はお天気が悪くても関係ない
って事でこちらに来たんです。でも~~正解でしたよねぇ~~!
ツアーの人達に片言のというよりは結構流暢な日本語で話をしてチラシを配っているフランス人が
いらっしゃって、私達の所にもやって来ました。 Tシャツやニュージーランド産のコーヒーを
売っているおみやげ屋さんのチラシでした。よ~~く見るとそれは土曜日に私達がTシャツを
買ったあのおしゃべりが好きな日本人のおば様が経営していらっしゃるお店のチラシだったんです。
「土曜日にお店に行かせてもらいましたよ~~!」ってお話をすると・・・「あれは私の奥様です!」
とのこと!そうなんだ~~!!
ツアーのお客さん達が立ち去った後、私達が取り残されそのフランス人の旦那様とペチャクチャと
おしゃべりが続きました。
何でも、彼はパリの大学で「カオス理論」とか言う ( 旦那はその名を知っていて難しい勉強
だってわかっていたそうですが私には何の事やら・・・ ) 研究をずっと続けていたそうです。
19年前からニューカレドニアに住んでいられるとか・・・奥様とはパリで知り合ったそうです。
そして今は奥様のお仕事のマネージメントをされていてチラシ配りもその一環だそうです。
いろいろお話ししていると・・・もう一組ツアー客が来るのでそれが終わったら帰るので
私達をもっとヌメア全体が見渡せる観光客は連れて行ってもらえないスポットがあるので
そこに で連れて行って下さる!・・・って事に・・・本当に良いのですか?
って思わず聞き返したのですが・・・どうも旦那と話が弾んだようで午後の人との待ち合わせの
予定時間まで変更して下さったようでした。
後のツアー客がいらっしゃるまで旦那は彼とのおしゃべりを・・・私は写真を撮ったり
動画を撮ったり・・・・しかし何と言ってもめちゃくちゃ風がきつくて動画を撮っていても
風でカメラが揺れているんですよ~~ まぁ音を聞いてもらったらわかりますが・・・
その時の動画で~~す!
やった~~~!今日も晴れてま~~~~す!!
さぁ今日はどうしよう??と朝食を食べながら相談です。
まずこのお天気の良い午前中にバスでココティエ広場まで行って「F.O.Lの丘」へ再度
行ってみようと言うことになりました。あれだけ 曇り空に悩まされた私達は
このお天気が何時まで続くか心配だったから・・・・
もう バスは乗り方もしっかりわかっているので安心で~~す!
この間見つけた近道の坂道を上っていきました。
おぉ~~もうこの時点で景色が違いま~~す! 綺麗な海の色が・・・・
これ!これ!これで~~す! ヾ(@^▽^@)ノ
この景色を待っていたんです。やっと巡り会いました!
しばらく写真を撮っていると日本人のツアー客がマイクロバスでやって来ました。
やっぱり新婚さん!って感じのカップルが多いですねぇ~~。お天気が良くて良かったねぇ~~!
って思わず言ってあげたくなりましたよ~~~!
教会の下あたりに5つの青い6角形の屋根が見えますか??あれが朝市が開かれている場所
だそうです。今日そちらに先に行こうか迷ったんです。まぁ朝市はお天気が悪くても関係ない
って事でこちらに来たんです。でも~~正解でしたよねぇ~~!
ツアーの人達に片言のというよりは結構流暢な日本語で話をしてチラシを配っているフランス人が
いらっしゃって、私達の所にもやって来ました。 Tシャツやニュージーランド産のコーヒーを
売っているおみやげ屋さんのチラシでした。よ~~く見るとそれは土曜日に私達がTシャツを
買ったあのおしゃべりが好きな日本人のおば様が経営していらっしゃるお店のチラシだったんです。
「土曜日にお店に行かせてもらいましたよ~~!」ってお話をすると・・・「あれは私の奥様です!」
とのこと!そうなんだ~~!!
ツアーのお客さん達が立ち去った後、私達が取り残されそのフランス人の旦那様とペチャクチャと
おしゃべりが続きました。
何でも、彼はパリの大学で「カオス理論」とか言う ( 旦那はその名を知っていて難しい勉強
だってわかっていたそうですが私には何の事やら・・・ ) 研究をずっと続けていたそうです。
19年前からニューカレドニアに住んでいられるとか・・・奥様とはパリで知り合ったそうです。
そして今は奥様のお仕事のマネージメントをされていてチラシ配りもその一環だそうです。
いろいろお話ししていると・・・もう一組ツアー客が来るのでそれが終わったら帰るので
私達をもっとヌメア全体が見渡せる観光客は連れて行ってもらえないスポットがあるので
そこに で連れて行って下さる!・・・って事に・・・本当に良いのですか?
って思わず聞き返したのですが・・・どうも旦那と話が弾んだようで午後の人との待ち合わせの
予定時間まで変更して下さったようでした。
後のツアー客がいらっしゃるまで旦那は彼とのおしゃべりを・・・私は写真を撮ったり
動画を撮ったり・・・・しかし何と言ってもめちゃくちゃ風がきつくて動画を撮っていても
風でカメラが揺れているんですよ~~ まぁ音を聞いてもらったらわかりますが・・・
その時の動画で~~す!
これだからやめられないって気もする!
↓の京都、お疲れ様
一年で一番人混みの多い日だったかも!?~^^~
春や秋は京都は混んでいるのは覚悟の上なんですが今回は想像をはるかに超えてましたよ~~~(;´д`)トホホ