兵庫県 但馬 和田山にある「 竹田城跡 」ってご存知ですか?
標高353.7m 古城山の山頂部が竹田城( 虎臥城 )です。
山城ですね! 何年か前 旦那が雲海を撮りたい! とかで近くまで下見には
来たのですが その時は、私は車の中で待っていたのです。
しかし今回は、頑張って3人でお城まで歩きました。駐車場から1キロもなかったそうで
一般の方だと歩いて15分で大手門に着くそうですが 足の悪い私にはメチャクチャきつく

30分ぐらいかかってやっとこせ到着しました。




でもここからも石垣を登らないといけなくて 高い石垣があったり結構大変でした。


だけど・・・頑張って登った値打ちはありましたよ。 見てください!この景色!

平成18年には日本城郭協会により「日本100名城」に選定されたそうですが納得です。


美しい但馬の山々




縄張りの規模は南北400m、東西100m。現存する石垣遺構としては全国屈指だそうです。
そしてこの石垣は織田信長の安土城と同じ技術を用いてるそうです。


帰りはちょっと急な 山道だけど近道だというコースで降りました。

旦那が行きはこの急な階段は私には無理!っと思ってなだらかな舗装された道を
選んだそうです。 行きよりは近かったですが何度も石ころで滑りそうになり
怖い思いをしながら降りてきました。


本当に行って良かったと思いましたが、帰ってから2日ほど筋肉痛に悩まされました。

やっぱ私には 山歩きは向いてませんねぇ~~ (;´д`)トホホ
しかし、いろいろ素敵な場所をご存知で。
行ってみたくなりますよ。
・・・で、絶景の隣にふと目がいったら、
プロフィールの写真が替わってました。
前から替わっていたのかな?
写真替えましたよ!年々年を取っていくのに何時までも若い時の写真だと嘘になるので・・・一応毎年替えることにしてます。これは藤公園で撮った写真なのでこの間替えたばかりですよ!まぁ誰も気付いてないと思っていましたが・・・(笑)
中世の城郭としては、とても大きいお城だと思いますね。
また展望もすばらしいじゃないですか。
兵庫のマチュピチュって感じですね(笑)!
こういう景色、私も大好きなんですよね!
行ってみたいですね~!!
私は登りはまだイケルんだけど、下りがイケマセンなので、
この段差を下るとしたら、私も決死の覚悟が必要かも。。。(^▽^;)
なんだか古代遺跡のような風格が漂ってるね!
スティーブはこれ見て、「パラで飛べそう~」って言うと思う♪(* ̄m ̄)プッ
ありがとうございます~~~ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
こんなに良い景色だったんだ・・・と。
自分はここから1時間くらいの所に住んでいながら行けてないんですよね~^^;
行ってみたいと思っていた場所でした。。
でもホンマにきつそうです^^;
一度は訪れる値打ちのある場所かも・・・旦那は雲海が出てるときと桜の季節にもう一度来たいって言ってました。
森の散策の好きなクミさんには楽勝だと思いますよ! そして早起きも平気そうだから是非 雲海の出る時期に行ってください!スゴくステキみたいですよ~~!
是非是非お薦めですよ~~!和さんも早起き平気だから雲海の出る時期を見計らって是非行って下さい!