晩ごはん 648kcal
今日は、薬膳クッキングの本の中から 黒豆ときのこのご飯 を作ってみました
黒豆は腎臓を強くし、血や体液を増やすそうです。お肌にも良いそう
フライパンで皮がはじけて白い筋が入るまで5分ほどからいりし、お米と合わせて水を加え30分ほどおき、鶏ひき肉・油揚げ・しめじ・えのき(調味料はしょうゆ・酒・塩) を入れて炊きました。
本にも "おいしいので食べ過ぎに注意して!" と書いてあったけれど、まさしくそのとおりで、ダンナちゃん おかわりしてしまいましたぁ
晩ごはん 603kcal
晩ごはん 456kcal
晩ごはん 653kcal
晩ごはん 631kcal
こうして見てみると、今週もお肉が多かったです バランスをもう少し考えないと
colinは、まだ少~しずつ体重が減り続けていますが、ダンナちゃんはすっかり止まってしまっています。ていうか若干リバウンドぎみで ダンナちゃんのために始めた食事療法なのに
一日10種類以上の野菜400g以上 と 一日1800kcal以下 を守れるよう工夫していきたいと思います