それにしても眠れないのだ

日々の眠れない出来事を虚実織り交ぜて

それにしても「女性雑誌の算数的記事に答えを求める」なのだ。

2025-02-08 16:36:27 | Weblog
 「大人可愛い」アラサー女性のためのファッション雑誌“andGIRL”という雑誌がある・・・らしい。「らしい」とは、筆者は書店へもう全然行かないから、存在を全然知らなかったという事なんだけど、ま、それはどうでもよく、Yahoo!にandGIRLの記事が載っていて、そのタイトルが気になったのだ。
 そのタイトルとは「この問題は正解してほしい!「7×3-2×4」3秒で解ける?」というものだ。で、普通に解ける何の変哲も無い問題に3秒という短い時間の制約を付けているから、何か素早く解ける目から鱗テクニックがあるのかしら?って、記事を読み進めると、別に何のアイデアも無く普通に解いているだけ。文末に「普段は電卓やスマホに頼りがちな計算ですが、自力で考えようとすると、意外と戸惑ってしまうこともありますよね。たまにはクイズで腕試しをして、鍛えておきましょう!」とか、何上から目線よ!って感じ。ってか、結局3秒って何なのさ。意味は?必然性は?解くのに4秒かかったらダメなの?何か、文系が無理に頭良く見せようとしている滑稽さすら感じるよ。
 で、この手の記事は他にも幾つもあるようで、「3秒で解ける?」「5秒で解ける?」とやたら無意味な制限時間を設けているし、「知ってる人は一瞬で解ける!?「2×4−0÷3」3秒で解ける?」とか「びっくりマークの意味って何!?「8−4÷1!」正しく計算できる?」なんて、無意味の極みだよ。初めの方は「0÷3」がポイントで、0は幾つで割っても0になる(逆のX÷0はXが幾つであっても成立しない)という事で、二つ目のポイントは「!」で、数式のこれは階乗を意味して、n ! とは、1 からnまでの全ての整数の積の事。例えば、4!は4×3×2×1=24となる。で、問題の1!は、計算すると1なんだけど、知っていなくても何となく1があるから1って考えられてしまうので、何となく不適切だし、そもそも普段の生活で階乗を使った計算なんてしないから、大抵の人は高校の理系以来で、30代女性が忘れていたとて特に恥ずかしくもないでしょ。
 というか、これらの問題達は恋愛カテゴリーに分けられているんだけど、恋愛でこんな事話したって女性の気は引けないし、愛も育めないよ?女性は、数学に興味なんて一切ないんだから。むしろ「ウザッ」って嫌われるだけだよ。「こんな素敵なネイルがある」って紹介するのは好手だけど、「この素敵なネイルの開発にはこんな秘話があるんだ」って説明するのは悪手だからね。
 ま、でも、これらの記事がいくつも書かれ、階乗を含むあれこれの算数的記事が恋愛記事ランキングにいくつも入っているという事は、読んでいる人は少なくないって事なのかなぁ。ま、日本の女性の理数系嫌いと、それ故のそっち系の職場を選ぶ女性の人数が少ない事は気になっていたので、それは好ましいとは思うけど。
 女性が数学に興味を持つのは、恋愛やファッション・コスメとかが数式で答えを出せるようになった時なんだろうなぁ・・・なんて思え、そんな時代は人間関係も数式で答えを出せるに違いないので、そんな時代が10年内に来れば良いなぁ・・・なんて夢想していたら、今日は寝るのが遅くなるかもしれないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする