「寒そうだよね・・・」
アスファルトの黒く濡れているように見えるところは凍結している状態。
ここは柿の木の畑?です。
こちらは苗木を育てている畑?(っていうのかしら)
左上に少し見えるのは有料老人ホーム。
さてさて、2日前の大雪の時よりは かなりとけましたが
まだまだこんな感じです。
というか、私の自宅はどんな場所にあるんだと思われちゃいますね。
すぐ裏には東八道路があり、マックにユニクロ、ファミレスに
サンドラッグ、コープなどたくさんお店がありますし、吉祥寺に行くバスも
バンバン出ているんです。
が、うちの周りは まだまだ雪がとけずにこんな感じ。
雪かきをする人もいないので アイスバーンになり放題。
昨日主人は駅から自転車を救出してきましたが、乗れたもんじゃないと。
地名に「台」とつくだけあって 駅からは何度も坂を上ったり下ったりの道。
押して歩いて帰宅。
なので、今朝はとけた雪がさらに凍結していると見込んで
またまた4時半に徒歩で行きました。
眠ーい、ねむい・・・とつぶやきながら。
近くにある幼稚園の前の道が全部アイスバーンだったみたいです。
本来なら今日は八王子の講座だったのですが
あちらはバスを降りてから 結構急な坂道を下っていく先にある場所。
ご近所にお住まいの方にお伺いしたら、だいぶとけていますよーって。
その方の自宅前はかなり急な坂道だそうで、革靴の学生さんは
止まれずに畑に入っていってやっと止まったとか。
えっ、それは突っ込んでいったってこと!?
両手があいていて、革靴以外でないと大変ですよとアドバイスが。
ムムム・・・ じゃ、コロコロのキャリーバッグなんて絶対無理だし
そんな雪用の靴なんて持っていないしと昨晩悩んでました。
が、結局オーナーさんと相談して
今日はお休みにしましょということに。
予定していた方には申し訳なかったのですが、今日はまだくもっていて
雪がとける気温にはならないようですので
自宅でまたお仕事させていただきます。
しかし、都会の雪は厄介ですよね。
困ったもんだ・・・。