「私もこの仲間に入りたいなぁ」
最近増えてきたシールタイプの切手。
うちの近所の郵便局は常にいろいろなタイプが窓口に置いてあって
かわいいものがあったら 購入しています。
ただ、残念ながら 字を書く作業が結構つらいので(腱鞘炎で)
はがきやお手紙をこまめに出せなくて・・・。
いただいた皆様、お返事も出せずに申し訳ありません。
私が子供の頃は 雑誌に文通相手を求めるペンフレンド募集なんて
ありましたね~。(古い!?)
そうそう小学生の頃、友人のお母様が海外交流のお仕事をされていて
カナダの同い年の子と文通する人を探していました。
英語もよーくわかっていないのに、立候補してしまって・・・。
子供ですから、英語の文字そのものも クセがあるし
届いた手紙はまずその文字を解読するところからスタート。
アルファベットが判別できてから、文章を訳して。
もちろんこちらからも英語でお手紙ですから 大変でした。
中学2年くらいまでの3年程度続いたのかな。
最初はエアメールの出し方も、自分の住所の書き方も???
あの時代はインターネットで検索ってわけにもいかないから
たしか郵便番号簿の冊子のうしろに載っていた見本を参考にしたのかな。
そういうことを考えたら、今は本当に便利です。
ただ、あの昭和時代のいろいろ手を尽くして調べるとかいう作業も
実は好きなんですよね~。
さて、今日は快晴ですが すごく冷えています。
道路も雪がなくてカラカラのところと、雪がカチンカチンに凍って
かなり怖い状態になっているところと 極端!
まだまだ気をつけねばですね。