「ここにいたら ばれないかな」
激落ちキングのイラストの鼻になったつもりでしょうか・・・。
こちら 最近は100円ショップ、スーパー、ホームセンターとどこでも見かけるのと同じ
激落ちくん 5個セット。
さすがコストコさん 大量です。
そして 5個入っているのに 648円!
スーパーやドラッグストアで見たら 1個で300円前後でした。
実はコストコで たまたまこの売り場を通りかかった時に あるご夫婦の奥様が
ご主人にこの安さと便利さを力説されているのが聞こえましてね。
思わず その話に 私がのってしまったというわけでして。
ちょこちょこそうじのためには そうじ道具は重要ですからね。
その場所にあうサイズにカットして あちこちに置いておきましょ。
主人は義父の病院付き添いで群馬へ。
普段 施設のかかりつけ医への通院は施設長が行ってくださるのですが
大きな病院の検査や治療方針説明はもちろん家族が行かねばなりません。
と言っても 午前中までに病院に入るとなると 朝うちを出ると時間がよめない。
交通事情によっては とんでもなく時間がかかりますからね。
なので急遽 群馬のホテルに宿泊することに。
最近はネットでチャチャっと予約できるから便利ですよ~。
昔 仕事で毎週のように宿泊予約をしなければいけなかった時は
まだ全国ホテル名簿みたいなもので 電話して確認しましたもの。
これがね その地域のイベント、祭りなどと重なると まあとれないとれない。
もう選択の自由はない! と とにかく電話をかけて聞きまくりましたよ。
今は さらに人気グループのライブ前後のホテル予約は大変だという話しも。
いろんな行事はかさならないようにセッティングしてくれないとね。
ま そんなわけで 主人がいないのに スマホのアラームが朝4時に鳴って
ああ~ 切るの忘れてた~ と何か損した気分になったのでした ハイ。