今月に入って 最低気温は氷点下、最高気温も一けた
そんな日があまりに続いたので
最低気温が0度 最高気温10度と見ると ああ今日は暖かいな・・・という
変な感覚になってしまった。
そりゃ 野菜だって 果物だって 木々だって びっくりしているわけですよね。
あれっ 暖かい昼間がやってこないって。
いちごも生育しないらしいですよ。
歴史で習った なんとかの大飢饉って 今の時代でも起こる可能性大ですよ。
やはり 出窓で水耕栽培か?
写真のいちごは2年前の作品。
いちごは ソファみたいに作ったり 帽子にしてみたり 頭巾にしたり
いろいろとアレンジしてもかわいい。
今年は どんなアレンジにしようかな~。
(と いって 作る時間があるのか。季節を逃しそう~)
ネットで リプトンの期間限定ショップの記事を見つけました。
表参道で4/1までやっているとか。
紅茶にたくさんのドライフルーツの中から その日の体調、気分などにあわせて
ブレンドして入れることで たくさんのいいことが!
なんですって~。
私なんて 今は ティマサラを入れない紅茶はもの足りない!! と
同じ味ばかりを飲んでいますから
たまには こういう おしゃれな紅茶をいただかないとねぇ。
ホットティーって ポットに入って中が見えないことが多いですが
専用ポットは 透明で これまた 見た目がかわいい。
さすが リプトンさん!
出窓の日当たりよいところで しょうがとか干してみるかねぇ・・・。
(しかし そもそも しょうがはフルーツじゃ~ないし)