秋の気配を感じたい・・・
ということなら ほっこりお茶と和菓子がいいよねぇ。
ちょうど おつかいものを買いにデパートに行ったので
ならば 自分の分も一緒に。
最初の写真は 源 吉兆庵の 「あんとろり」
こちらは 叶 匠壽庵の 「あかい」
本当は ここの秋限定の 「あも(栗)」を一棹で欲しかったけど
今週は諸事情で家にいないことが多いだろうから
あきらめる。
大好きな求肥がもち~っと入っていて 試食のおかわりを
したいくらいだったのですが。
(主人に あんこの中の求肥だけが欲しいんでしょと言われる)
仕方ないので 期間がおわらないうちにまた買うことにして
こちらのきなこのおもちにする。
まだ 秋限定のものは出始めで
通年販売されているものを選びましたが
今月中頃になったら もっと秋を感じることができる種類が出てきそうです。
おつかいものの一部は 年季が入った男性店員さんに
予算と使途を伝えたところ ササ~っと詰め合わせを作って
こんな感じでは? と。
いや~、プロの力を見せていただきましたよ。
金額とサイズが頭にビシッと入っているんでしょうね。
ああ あの仕事は見ていて 気持ちよかった!
で、まだこの和菓子はいただいておりません。
今日、明日のティータイムということで・・・。
楽しみにして 仕事するべし。