ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

雨はやむ?

2018-09-27 08:48:31 | ぷちぐるみ

今日は多摩センターでの講座ですが

午後は雨がやんでくれるかしら?

 

うちの近所の栗の木。

 

ほぼ 栗は下に落ちていましたけど。

大阪の堺市で育ちましたので 小学校の頃の遠足は

千早赤阪村、奈良や和歌山の県境あたりでの

みかん狩りや栗拾いなどに行きましたね。

バス酔いが恐怖だった私にとって 遠足は現地の思い出は薄いわけで。

行き帰り どれだけ元気でいられるかのほうが重要。

なので いまいち いや さっぱり 

みかんをとったとか 栗を拾った記憶はございません・・・。

(というか あんまり 何も覚えていないのよねぇ。

高校の修学旅行の記憶ですら かなり薄い)

 

しかし この栗の木の栗は いつ 誰が収穫しているのだろうか。

もしや 近所のコインロッカー販売機で売っているものが

これかしら?

 

デジタルスケールの電池がなくなったようなので

我が家の電池担当にもらいに行く。

エネループとか普通の電池とか いろいろ種類がありますからね。

 

ソファでうとうとしている人を起こして 

「1番小さいやつ 2本くださーい」と。

そこの 扉をあけて 小さなカゴがあるから・・・と

寝ぼけつつも指示するので 言う通りに開けると

あった~!

おや 同時に なぜ こんなところに赤いサインペンが

何本も!?

隠している?

いやいや いつも 私のところに赤いペンない~?と聞きにきて

私のものを持っていくではないか。

こりゃ ここにしまっていることを忘れているな。

これも 持って帰るべし。

文房具管理担当は私ですからねぇ。

 

今日は多摩センターのパルテノン多摩4階の

いつもの会議室で講座です。

開始5分前からしか鍵が借りれないため

早めについた方は しばしお待ちくださいね~。

雨がやんでくれることを祈って!!