ちょうど3人だったから。
何の集まりにするかな。
写真ではサイズがわかりませんよね。
身長 約6cm程度。
と言っても 普段 定規なんて持つお仕事の人でないと
イメージわきませんよね。
そうですね~、女性の手の小さな人の小指より
少し長いくらいかな。
あらっ もっと わかりづらくなっちゃったかしら。
(私 自分の指の長さを覚えておいて それを
定規がわりにしておりますので・・・)
さっき パリマグのプリンの記事を読んで
さて 自分の好みのプリンの固さは? と考える。
ちょうどいい固さ!
だから それは どの程度って話なんですが。
子供の頃は ミルクで粉をといて火にかけて型にいれて冷やすという
そう ハウスのプリンの素。
あれがうちでは主流でしたね。
自分で作れるし。
たまにホイップ(これまた 粉を溶いてつくるもの)やら
フルーツやらをトッピングして アラモード気分で。
今は 自宅で作るものも 本格的なのに簡単ってのもありますね。
卵と砂糖とミルク、そこにバニラの香りが・・・。
なぜか 幸せ気分になれるというもの。
高級プリンもいいけど たまに 3連のプリンや
プッチンプリンも食べたくなったりして。
食パンに塗って焼いたら なんちゃってフレンチトーストだし。
プリン 買いにいこっ。