これらのパンは八王子の「ぶーるぶーるぶらんじぇり」と
いう、5.5坪の小さな対面式パン屋さんのものです。
八王子の放射状になった商店街をずーっと歩いて10分くらい。
開店前から人が並ぶので、車で近くを通る方達は
いったい何に並んでるの?と不思議そうな顔をしています。
並ぶ理由は、朝11時から売り切れまで、午後3時から売り切れまでと
販売時間も短ければ、とにかく小さいショーケースなので
早く行かないとパンがなくなっちゃうわけです。
で、感想はとってもおいしいパンです
一番上の奥にあるのはブランといって、ホワイトチョコの味が
ほんのりして、大きなマカデミアナッツがゴロゴロとはいってます。
外側のパリッとしたところもおいしいのです。
手前のほうは、名前は忘れましたが中にドライフルーツや
くるみなどがびっしり!
かめばかむほど味わい深いおいしさです。
二番目はメロンパンとスコーンみたいなもの。
三番目は発酵時間が長いので、とってもモチモチした食感の
リュスティック。これは日によって、中にいろんなものが入ったタイプが
販売されているらしい。
四番目はカンパーニュのプチサイズとノアレザン(だったっけなぁ)の
プチサイズ。小さめのものがあると、いろんな種類が楽しめて
いいですよね~。
スィーツ&カフェという専門誌で見た、玄米クリームいりのコッペパンは
残念ながらこの日はありませんでした。
玄米クリームのぷちぷち感を味わってみたかったんですけど・・・。
都会にもたくさん個性あるパン屋さんがありますが、
郊外にある天然酵母のゼルコバや成瀬の楽庵など
お店のつくりにも雰囲気があって、これまたよいのです
またパン屋さんめぐりは定期的にいたしますので
ご報告いたしまーす
いつも楽しい番組拝見しています。
ぶーるぶーるは最近もちょくちょく足を運んでは楽しんでいます♪
そこで、「ぶーるぶーる」のところをパソコン上で撮影させていただきたいのですが・・
ご検討の程よろしくお願いします。よければこちらに、ご返信ください
スタッフ:fu-ji68@nifty.com
こちらは茨城のニコラというパン屋さんで修行された方なのです。
ニコラのパンの写真もあるので、また近々ご紹介しますね。
パン屋巡りのブログってのもありますからね。
ほんと、情報ははやいです
時間があれば、プランタンに差し入れに行けばよかった・・・
アートムーチョって、あの放射線のところでやるのかしら~。
春までにまた調査しておきます!
(くるみじゃないパンを・・・)
朝ごはんにしたーい。
美味しいパン屋さん、見ているだけで楽しいですね。
それにしても、美味しいものって
皆さんほんとよく知ってて遠くても集まりますよね~。
ドライフルーツやナッツは好きなのだけど
くるみが苦手なので…。
でもあとの細長系のも美味しそうではあるのよね~
春のアートムーチョの際に行ってみたい
その頃は出展出来ると思うのだけど…
かみごたえのあるパンも多いので・・・
そこの近所にはそういうパン屋さん、ないのかな~
結構うるさいので・・・へへへ
並んでいると、つい何かな~とおもってみてしまいますよね。
それも宣伝なんですよね~、きっと
国分寺のキニョンというパン屋さんもおいしいですよ。
またご紹介しますね~
パン業界もいろいろとアイデアをこらさないと、長生きできないようです。
好きなお店にはがんばっていただきたいですよね
パンが焼けるkikiさんがうらやましいです~。
(うちはどうもオーブンの調子が悪く、うまくいかないんですよねぇ・・・)
ほかにも北海道から沖縄まで、いろいろと載っていました。全部制覇したらすごいですよね~。
私も自転車で行ける距離くらいだったら、うれしいのですが・・・
八王子はちと遠い・・・。
ちょっと待っててくださいませ
ご主人と一緒にパンの勉強もなさってるのかな
くるみパンとブルーベリーのパンが好きで
よく食べるんですけど、家の近所には
買うのに並ぶほどおいしいパン屋さんはないなあ。
どれも美味しそうなパンですねー、全部食べたーい
私もパン大好きです。パン屋さんに行くとあれもこれも買ってしまう…これ誰が食べるの?って自分でつっこみ入れます。
家のすぐ近くに美味しいパン屋さんがあったのですが、昨年なくなってしまいました。
もーそれはそれはショックで
軽井沢とかにもあるんですが、思い入れのあるお店がなくなるって悲しいですよね、色々な思い出みたいなのがあるから。
また美味しいお店紹介楽しみにしてまーす
そう言えば随分パンを焼いていません。
久しぶりに焼きたくなりました。
こんなパンが焼けたら良いですよね。
美味しそう~!
こちらまで、いい香りが漂ってきそうです。
あの、パンの焼ける香りって最高よね
ナッツやドライフルーツがたっぷり詰まっているパンが大好き!!
近くだったら、即、行っちゃうんだけれどね。
今度行った時には多めに買ってお送りしますよ~