ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

これは な~に?

2012-05-14 08:42:49 | ぷちぐるみ

 

これはな~に?

肉球ストラップの土台でーす。

いろんな色でたくさん作ってストックしてあります。

この土台に 肉球ぷにゅぷにゅを 刺繍するように

サクサク刺すのですが、色の選び方で印象がかなり違います。

体験レッスンなどで 皆様に土台の色から自由にお選びいたたくのですが

たまに 目からうろこ!! っていう配色もあります。

面積が小さいので、洋服だったら びっくりする配色でも 意外とOKということも。

フランス風だとか、アジアンチックだとか そんなイメージで選ぶのも

楽しいですね~。

 

昨日は主人の実家のおそうじはちょっとおやすみ。

病院に寄ってすぐ帰ってきました。

道路がすいていれば 群馬まで車で2時間少し。

面会が午後なので どうしてもうちから行くとお昼ご飯の時間を

またぐことになってしまいます。

SAはもともと混んでいて好きでないし、病院の近くはコンビニのみ。

ということで、おにぎりと簡単なおかずを作ってもっていくことに。

で、我が家は米に黒米を混ぜて炊くので いつものように黒米を。

あっ、もうないから補充しなきゃ。

と 黒い粒をサーっといれたら

あ・・・ これ 黒ゴマだ・・・

 

アハハ、水でといでいるうちに 勝手に流れていきましたよ。

 

密閉袋にはいっている黒い粒は黒米。

と、勝手に思い込んでいたわけです。

思い込みは 怖いっ!!

 

さて、今週16日は八王子中山の MJファクトリーさんでの講座。

何か 見本の新作を作って持参せねば。

何がいいかなぁ~。

 


路地裏の猫屋2012 ~人と動物との絆~

2012-05-13 10:38:18 | ぷちぐるみ

 

工房W-WELL期間限定  ショップ&ギャラリー

路地裏の猫屋 2012 

~ 人と動物との絆 ~

工房会場  6/7-6/17  Webサイト 6/14-6/30

恒例の工房展にまた参加させていただきます。

工房は相模原にあり、今回のちらし裏には自転車マップまで

つけてくださっていますのでから、散策のお楽しみもありますよ。

ご案内ご希望の方は左バーのメッセージを送るから ご連絡ください。

講座に行く際には持参していたますので、お渡しいたします。

 

 

主宰の作家さまより、猫に限らず 昨年の震災では動物たちも大変な目に

あっていますので、ぜひいろんな種類の動物を出品くださいと

メッセージをいただいております。

そうか・・・、じゃあ うしさんやうまさん、鳥さん達も仲間に加えなきゃなと

いろいろ思案中。

また作品を送り出す前には写真アップいたします。

 

さてさて・・・

この半月ほど 主人の父が入院したこともあり 週末は熊谷の実家に

行くことが多くなり、あちらの部屋の片づけなどをする機会も。

あぁぁ、30年以上 タンスなどを動かしたことがない家って!

タンスを捨てるのでと うごかした瞬間

見ましたよ、叫びましたよ。

 

「うわっ、まっくろくろすけが いる!!」

 

そう、あのトトロにでてくるような まっくろくろすけを・・・。

マスクなしでは掃除できましぇん。

ほかにも恐ろしい光景をたくさん見ました。

コードカバーと思ったら、ほこりのトンネルでした。

広いおうちは使わない部屋っちゅうもんがあるんですね。

そこは未知の世界です。

まだ いろいろと整理したい部屋があるということなので

そうじのための服に、道具を揃えねば。

古い家はバリアフリーではないので、そこもリフォームしないと

いけないみたいだし、まずは片づけから終わらせないと!

また、がんばってきますっ!!

 


お昼寝

2012-05-11 21:12:43 | ぷちぐるみ

 

「ちびはむちゃんも お昼寝どう?」

 

お昼寝、気持ちいいでしょうね。

でも私、実はお昼寝って苦手なんですよ。

電車でうとうとすることは たまにありますが、家で昼寝はしないのです。

(あっ、朝の二度寝は昼寝に入るのかしら・・・)

15分寝たらすっきりするよーなんて言われますよね。

実際、能率はあがるそうですね。

まっ、眠くないから いいか~。

 

昨日の白山サロンでの講座。

講座スタート時はまだいいお天気でした。

が、だんだん雲が出始めて、風がピューと吹き込んだと思ったら

数分もしないうちに ザザーっと雨が!

風が強いのか、勝手に網戸がカタカタと閉まったりするので

不気味~。

結構 窓に強く当たるほど 降っていましたね。

みんなで、帰る頃までにはやんでほしいねと願っていたら

なんと、4時前にぴたっとやみました。

おぉー、この講座ではほとんど雨にあわないのです~。

昨年の地震も一日早かったので 帰宅難民にもなりませんでした。

晴れ女がいらっしゃるのかな~。

来月の白山サロンは6/14の木曜日 13時~16時です。

初めての方から ベテランさんまで OKですので

ご興味のある方はお問い合わせくださいませ♪


だだっこちゃん

2012-05-09 10:24:00 | ぷちぐるみ

 

「やだ やだー!!」

ちびっこカミナリ君、だだこね中。

 

なんだか また 今日もお天気があやしいとか。

すでに どんより雲の東京です。(あっ、三鷹台です)

竜巻なんて外国の話だ思っていましたが 先日の被害をニュースで見て

自然の猛威に たちうちできないことを改めて認識しました。

地震にしても、自然災害は どう身を守るかということしか

できないですからね。

いろいろと知識をつけて とっさの対応ができるようにしないといけませんね。

 


仲間にいれて!

2012-05-07 20:49:48 | ぷちぐるみ

 

「今日から君も仲間だね!」

 

お友達のシャコ親子さんちから すてきなプレゼントとお手紙が届きました。

中学生のルビーちゃんの作品です。

一生懸命作ってくださったのが ひしひしと伝わってきます~☆

なので、うちのぷち君たちの仲間に入っていただきますね。

ありがとう~♪

 

GWは皆様 いかがお過ごしでしたか~。

私はドールショウもあったし、急ぎの仕事がたくさんあるので大忙し。

さらに、主人の父の入院などなどであちらの実家である

(暑いぞ)熊谷を行ったり来たり。

バタバタした週末でした。

でもラッキーなことに 高速の渋滞にはあうこともなくスムーズに。

昨日もこんでいるのは上り車線。

ただ、上下線とも 高速隊の人がたくさんいて赤い旗を振っている。

落下物かななんて思っていたら な なんと路肩にいたのは

わんちゃーん!!

大人数人に取り囲まれて確保されていました。

どこから やってきたんでしょー。

関越道はひょいと入れそうですからね。

ひかれなくて良かった。

ただ、このあとはどうなったんでしょうね・・・。

 

さて、今週の木曜日10日は 白山サロンの講座です。

まだご参加いただけますので、お問い合わせくださいませ~☆


オーダー作品 銀ちゃんとこいのぼり

2012-05-04 09:43:09 | ぷちぐるみ

 

恒例、フレブル銀ちゃんの五月の節句バージョン。

銀パパさまがブログでご紹介くださいましたので

こちらでもあわせて ご披露させていただきまーす。

 

かしわ餅も小さくして作ってみました。

この角度からだと、わかりづらいかも。

うち主人なんて、口のおばけだーと言います。

あっ、そんなこと書いたら それに見えてくるか・・・。

かしわ餅でーす、かしわ餅!!

 

かしわ餅といえば、大阪にいた頃はこしあんとつぶあんが普通。

こちらに来て、みそあんというものがあるのを見て びっくり。

みそあん!?

食べたことがないので感想はいえませんが ごく普通にあります。

今は関西でもあるのかなぁ。

桜餅も 最近は 両方売ってますからね。

あの平べったいのにあんこがくるっと巻かれた関東の桜餅。

こちらでは 道明寺餅と呼ばれる関西定番の桜餅。

あぁ、こんなこと書いてたら 食べたくなってきた。

明日は義父のお見舞いにまた埼玉まで行くから

姪っ子ちゃんにこどもの日のお土産買って行かなきゃかな~。


しゃべれたらいいね♪

2012-05-03 09:06:40 | ぷちぐるみ

 

「うーん、迷子ですか? ニュースのインコちゃんは住所を言えたそうですよ

しゃべれますか?」

 

インコちゃんが住所を覚えていて 飼い主さんちに戻ったというニュース。

すごいですね。

子供でもなかなかきちんと話ができるまでは 住所は無理でしょ。

無事帰ることができて よかったですよね。

 

さて、昨日からひどい雨ですね。

GW後半おでかけの方も この雨はちーっと気分が盛り上がりませんよね。

早く やんでほしいですね~。

 

昨日スーパーから帰ってきたら、マンション階段付近で

なにやら宗教勧誘らしきご婦人方が話をしています。

あらら うちの部屋の前ではないですかー。

このまま上がると つかまる!?

目の前で家に入って行って 居留守は無理だよなぁ・・・。

なんて考えながら 上がっていったら まんまと話かけられまして。

いつもの手で 丁重に話をお伺いするのをご辞退いたしました。

「あー、そうですかぁ、あぁ、それは~」という返事。

よかった・・・いつもの手 第一弾で大丈夫な人だった。

たまに いつもの手 第二弾までださないといけない人もいるからね。

どんな手?

それは 個別に こっそりとお教えしますよ。

ふふふ☆

 


軽井沢にいまーす!!

2012-05-02 09:22:03 | ぷちぐるみ

 

先日、軽井沢のショップ TOM&EMMA(トム&エマ)さんに

納品した子軍団です。

ウェスティちゃんのグッズ、テリア系のグッズが豊富で

軽井沢にこちらのショップ目当てでわんちゃんと一緒に

おでかけされるお客様も!!

私も一度お邪魔せねば~☆

(ちなみに こちらは ポールチェーンがついたタイプです)

あ、軽井沢にいるのは この子たちで 私ではありません。 

私はGWも関係なく 4時起床生活です~。

 

*****TOM&EMMA*****

長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢195-4

*お店の営業日は週末が多いようですが

一度ご確認いただいたほうがいいかもしれません。

0267-42-0121

 

 

さてさて、あっという間に4月が終ってしまった・・・かな。

まあ充実した1カ月でしたけど。

最後のドールショウは義父の入院、手術、その後がまたよくないということで

急遽病院まで!などが続いたので

準備ができずにどうしようかなと思いましたが

なんとか合間を見て せっせと小さいものを制作し

いつものように ずらっと並べることができました。

幸い、義父も少しずつですが、いい方向へ向かっているようですし

あー、よかった。

ただ、主人もいつ呼び出されるかわからないから、

アルコールは飲めないなぁ・・・と。

(いいつつ、実家でもらってきた アルコールフリーのビールを飲んでます)

 

そういえば 先日 関東は緊急地震速報が流れましたね。

あの時間、実は自宅で髪を染めていた私。

主人がテレビを見ていて 「あっ、地震 くるよ」って言うのですが

毛染めを始めた私にはどうすすることもできず

あーーーって感じ。

モニタで東京はそんなに揺れないと確認して 急いで毛染めを。

でもね、急いだって 放置時間ってのが必要なんですよ。

こんなタイミングで地震来ないでよーと つぶやきましたよ。

朝から 今日は地震来るよ なんて主人に言っていたものですから

「自分で今日は地震が来るって言ってたのにね」と

言われちゃいました。

硫黄島の海底噴火の話もあるので 皆様 ご注意を。