
本州の知人から たくさんサツマイモを頂いたので
さっそく 焼き芋です。
冬はストーブが点いているので 芋を濡れ新聞で巻いてアルミで包んで約1時間半
コロコロと転がしながら待っていると
いい匂いがしてくるんですよね~
割って食べようと思って おっと写真写真と思ってたら
妻が 真ん中辺りをもう食べてました。
ホント うまいっす
さっそく 焼き芋です。
冬はストーブが点いているので 芋を濡れ新聞で巻いてアルミで包んで約1時間半
コロコロと転がしながら待っていると
いい匂いがしてくるんですよね~
割って食べようと思って おっと写真写真と思ってたら
妻が 真ん中辺りをもう食べてました。
ホント うまいっす
やっぱりこの季節 ストーブの上で作る料理がいろいろ出てきます
ストーブも換気を自動でやってくれてて、給油も勝手にしてくれてる、本州では見ないタイプなんですよ。
安全なので 留守にしてても消すことは無いし 夜もつけて寝てます
ところで芋はうまそうですが下に見える器のやわらかいところに目がいってしまいます
ところでこの春はサッポロあたりで個展とかやんないのですか
なるほど 会社からこっそり お願いします。
で 芋はホントにウマイっすよ。
そしてその下の柔らかい感じの器は アオの作ったものなんですよ(1年生の時の)
ところで まるこさんは 春あたり札幌に またこっそり来ちゃうの?来ちゃうんでしょ?
札幌での個展は夏なんですよ