スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がむばつて! (森本さん)
2008-09-30 01:04:09
こんた先生!
そしてまわりの皆様!(なおみちくん含め!)
応援してます!

あのさー、ワイングラスみたいなのってあるの?
返信する
Unknown (conta)
2008-09-30 12:57:47
ワインですか・・・・・無いです

正直 おススメしてないんですぅ

特に赤ワインとかを 飲めないことは無いんですが、飲んでそのまま放置なんてしてしまうと、器に染み込んでいく事があるんですよ
その意味では牛乳もそうですね

焼酎とか日本酒、食器として、カレーなんかも食べてますが、何ともないんですけど、ワインと牛乳は 何ででしょうね?
返信する
そーいえば (森本さんっ)
2008-10-01 11:22:55
茶渋やコーヒーやしょうゆもいいんだよね?

牛乳って、白っぽくなっちゃうのかな。
しかし備前で牛乳を飲む、贅沢な話でいいですね。
白ワインはいいよね。やや、やっぱりワインはワイングラスですね。

今日、コンタ師匠のどんぶりを洗っていたら、一部分だけ深みが増した色あいになっていて、
「使い込んだかな?」と
ちょっと嬉しくなったのだけど、
ただへんなものを入れていただけかも。
返信する
Unknown (conta)
2008-10-01 11:40:28
お茶・コーヒー・しょうゆ いいと思います。
茶渋は落としてもいいかもしれませんが・・

よく使って頂いている様で、陶芸家冥利に尽きますね。嬉しいかぎりです。これからも使い続けてください。
返信する

コメントを投稿