スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

夜の窯焚き

2008-09-30 | 日記
只今800度を越えたあたりでしょうか

日中は手伝ってくれる人がいるので任せています。

私が登場するのは夕方から明け方まで

窯場では 薪のはぜる音が常にしています。
薪ストーブのような優しい音ではなく結構大きな音がしています。
たまにする爆竹くらいの おおきな破裂音 いつもビクッとしてしまします

7~10分くらいで人の腕ほどある薪が燃え尽きてしまうので、燃えては奥に突っ込んで、新しい薪をセットします。
セットする時間は15秒くらいかな
そしてまた燃え尽きるのを待つ ほとんどの時間 待ってる状態ですね。

焚いている時は窯の前ずっといます。
食事も窯の前
そこを離れるとしたらトイレくらいかな
たまに外に出て星を見上げると、昨晩は天気が良かったので、天の川まで見える星空でした。(天気の良い日はいつも見えてます)

久しぶりに 流れ星もみれました

あと2日 眠気もだんだん深くなってきました


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです (do)
2008-09-30 21:48:27
疲労もピークなのでしょうね。
お疲れさまです。

あとすこし、頑張ってくださいね!
返信する
Unknown (又の名をまるこ)
2008-10-01 11:15:49
いいなぁ。
薪って買うのかな。
火の番してみたいなぁ。
夜は何度くらいになるんでしょうか。
がんばってねぇ
返信する
Unknown (conta)
2008-10-01 11:35:04
doさん>
ありがとうございます
これから一番重要な「温度を見極める」作業が待ってます。それまでなるべく疲れないよう がんばりまーす。

又の名をまるこさん>
薪 買いますよ
一度の窯焚きで6tくらいの薪を焚くので、山へ柴刈りになんて できませんよ。

よく、「菊練り(土を練る作業)3年 ロクロ8年 窯焚き一生 」と備前にいる頃 聞きました。それだけ窯焚きはコントロールしにくいものなんですよ。私もまだまだです。

今日は 900度を越えた辺りでしょうか。あ、でもこの温度は火からちょっと離れた所の温度なので火に近いところはプラス100度くらいかな 1000度程度。

最終的に1250度くらいにはなるんでしょうねえ 温度計の数字では決めてないので、温度計でこの数字を見ることはないんですけどね。
温度計は温度の変化(上昇・停滞・下降)の状態をみているだけなので 気にしてないんですよ
返信する

コメントを投稿