こんな名前ではないのですが、説明的に言うとこんな感じでした。
「ふらの・びえい人になるキャンペーン」っていうイベントが富良野~美瑛地区で行われていて、その一環で南富良野町でも「第2回 かなやま湖氷上バカンス」が2月3日に開催されていました。
そのチラシの中に「犬ぞり体験」(子供のみ)とあったので、アオを乗せに行ってきました。
行ってみると、人もマバラ・・・出来るのは、犬ぞりとワカサギ釣り体験、そして雪上野球?
アオははじめ 犬ぞりを見て「恐い!」と固まってしまって「乗りたくないモード」になってしまい、犬ぞりをしに来たのに、しないと言われて困っていると、隣でワカサギ釣り体験をやっていて、とりあえずそっちに。
で、ワカサギ釣りも10人くらいやっていたけど、みんな釣れていない。
アオが生まれる前に一度だけここにワカサギ釣りをしに来たことがあったけど、その時も3時間で5匹と散々な結果だっただけに、今日も期待できない様子。
でもって、3分くらいからアオは 早くも「釣れないよ!」とお怒りの様子。
でも 釣れないのが悔しいのか、「まだやる!」と意地を張る。
20分後・・・あまりの寒さに諦めました。
その後も「犬ぞりは恐い」と言っていましたが、「ここでしかできないんだよ」と言うと「じゃあ やる」とちょっと怒り口調。
で、やってみて どうだった?と聞くと「面白かった」だそうです。いつものことですが 力が要ります。
後で聞いてみると、犬が恐いんじゃなくて、犬ぞりが早くて転んだら痛そうで・・・だそうです。転ばないって分かると楽しくなったそうです。
でもって、この会場でアオが一番楽しんでいたのは、受付の横にあった、10mほどの 土手を利用しただけの特に工夫のない滑り台でした。