スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

本日も

2009-05-14 | 日記
本日も 東京・千葉・神奈川・岐阜・大阪・岡山などから多くの方に来ていただきました。本当にありがとうございました。

今日は朝一番に東京タワーに行ってきました。
アオと倉敷の母と3人で行ってきました。
私 実は高いところが苦手でして・・・・足がすくみました。
アオは「大丈夫!」と言って 床にガラス?=透明になった床の部分があって、歩いてましたねえ。私は足を置くだけでだめでしたけど。

いやぁ 東京 刺激が多くて面白いです。

切手 貼って

2009-05-09 | 日記
今日は土曜日 強風で桜が咲きながら散り始めています。

アオの「ヒマ攻撃」で妻はアオと自転車で散歩に出かけたのですが、あまりに強風で自転車を途中 押していたそうです。

そして帰ってきても「なんかすることない?」
ちょうど妻が札幌の個展のハガキに宛名を書いていたので「切手 貼って」と頼むと「いいよ~」といい返事

早速やってもらっていると

「あ これ反対だ」と切手を逆さまに貼ってしまった様子。焦ってはがそうとする始末。はがさないで!
逆さまになった切手を送られてしまった方 ごめんなさい。

今日は東京の個展の荷物を送って 「いよいよ」って感じになってきました。
そのあとすぐに札幌でも個展です。
久しぶりの方や初めての方 いろんな人と会えるのを楽しみにしています。

アスパラ 摘み

2009-05-08 | 日記
昨日 近所の農家さんに「アスパラ 出てるから 摘みにおいで」と言われて みんなで摘みに出かけました。
アスパラを摘むのはアオは初めて 「折ればいいの?」
そうです。ポキッと折ればいいんです。
3人でたくさん頂いてしまいました。

その頃 ナオミチは車の中から 農家さんの猫に向かってすごい勢いで吠えていました。

桜 満開

2009-05-08 | ナオミチ
富良野はここ数日 暖かい日が続いています。むしろ暑いくらい こんなに一気に暑くならなくても と思ってしまいます。

そして風も穏やかで
桜が今年はきれいに咲いています。こんなに満開な桜を見るのは何年ぶりでしょう。
去年は倉敷で見れなかったし、風が吹きすぎて咲きながら散っていた年もあったし

ナオミチもお腹を出して昼寝しています。

ナオミチを言えば ここ数日 ふらっと 逃亡を企んでは、すぐにバレて捕まっています。これも春だからなんでしょうねえ

写真は決して携帯会社のものではありません

自転車 転倒

2009-05-02 | 日記
一昨日 夕方 アオの「暇」の一言から始まりました。

まず ボールを出してきて、サッカー?いやパスの練習。散々走った後に「疲れた?」と聞くと「まだまだ」
じゃあ次は、と自転車を繰り出しました。
家からしばらく長い下り坂を走り、私が写真を撮ろうと かなり先行したんですよ。 アオに一言 言っておけば良かったのですが、それを見たアオはちょっと焦ってスピードを上げたんだそうです。
先行した私がアオの泣き声に気がついて振り向くと 転んでいました。
幸い手と膝をすりむいた位で、その後も写真のように楽しく行けたと思っていたのですが、帰ってくるなり アオはずっと泣いていたそうです(私は外で仕事の続きをしていて知らなかったのですが)
それまで緊張していたんですね。
改めて反省してしまった私でした。

でも また行きますよ


花も咲きますよ

2009-05-02 | 日記
29日あたりから 富良野はもう初夏です。20度を超える日が出てきました。
26日にはこの時期には異例の雪 真っ白だったんですよ。(下 写真は26日)


これが一気にこの気温。あれは何だったのでしょう

ともかく 富良野ではツツジ・こぶし・チューリップ・エゾエンゴサク(一番上の写真)・スイセン
 春の花が咲き始めました 桜は今日?明日でしょうか