今日は節分、恵方参りに行ってきました。今年の恵方は南南東、我が家からその方角には浮島さんという名で親しまれている嘉島町の熊野坐(クマノマス)神社があります。(カンリニン)
梅はまだ硬い莟のままです。
清冽な湧水に鴨が群れ遊んでいます。
この神社が創建されたのは平安時代後期藤原の道長の時代と言われます。あの紫式部や清少納言が活躍していたころの創建ですね。
近くに井寺古墳があります。入口に鍵が掛けてあり内部の見学はできません。(残念)
嘉島町は熊本平野の重要な一部です。広い田んぼには麦が芽を出していました。