たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

休日のフラワーパーク

2018年05月12日 | 日記

ヒルザキツキミソウ

木曽三川国定公園・江南フラワーパークは今が旬。多くの家族連れで賑わっています。
キッズ王国の感もあり目の保養ができます。小さなキッズはどの子も可愛い。中には鼻からチューブを挿し、見るからに未熟児の小さいお子さんを抱っこしたヤンママもいて同情しました。

二人のヤンママが花をバックにして写真を撮っていた。「可愛いね、1枚お願い」とショットしました。

シャーレーポピー

レンタサイクルもあり、堤防は専用道路です。

今日は移動動物園を業者がイベントしていた。動物とのショット、入場料100円でした。柵の外から失礼。

アルパカは大きいね。子牛ほどもある。


変なポップアップがまた出た

2018年05月12日 | パソコン

トレンドマイクロ社へ問合せ

「ゴルフダイジェスト・オンライン https://www.golfdigest.co.jp/ の記事を Edge で閲覧中、突然下記のようなポップが出たが、これは正常な表示なのか。ウイルスバスターは正常なのか。」

表示されたURLをお気に入りにいれておいたが、今日は表示エラーになる。
そんなこともあろうかと、表示されたポップを写真に撮っておいた。
-----------------------------
追記)5月13日回答主旨は以下のとおり

誠に恐れ入りますが、この度の件につきまして、ご提供のブログ内容を確認したところ、今回表示されたメッセージには、恐らく、ウイルスバスターの「Web脅威対策」機能により、表示されたと存じます。

「このWebサイトは、安全ではない可能性があります」と表示される
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1314080.aspx


インスタ映え・新緑の犬山寂光院

2018年05月12日 | 日記

別名・もみじ寺・寂光院は尾張最古の観音さま。むせるような新緑でインスタ映えです。犬山城から数キロ上流にあります。
白内障手術でメリハリの効いた視力に戻り散策ドライブ。犬山頭首工から足を延ばし寄ってみました。

駐車場から徒歩で谷を登っていたら若い娘さんが追いついてきました。
「本堂まで登るの?」「私ここは初めて来ましたの。駐車場を間違えたかしら」、「いや、上の駐車場は狭いですからここでいいでしょう、この上に受付と庫裏があります。本堂はそこから胸突き300段を登ったところです。是非登ってください。わたしはもう無理ですが・・新緑のもみじはここから見るといいです」。

受付と休憩所、庫裏、左奥に広い説教堂がある。

最近一本レールのスロープカーができ縁日には運転される。志納金は片道200円。乗り場が整備され囲いや寄進者の標柱が新設されていました。ここから本道沿いに数十メートル下の駐車場へ戻りました。

坂の途中にあるお迎え地蔵

寄進者標柱柵の間にある

駐車場は入り口と中ほど、受付前の3ヶ所にあるがいづれも狭い。縁日はすぐ満車です。少し歩けば広い駐車場がある。

左側、日陰のところに石碑があったので登ってみました。

山主・松平実胤氏の揮毫で東海高校は名古屋市にある私立の名門進学校のようです。

さらに寂光院上の尾張パークウエイに合流 ~ 国道41号線へ出て可児市へ ~ 日本ラインゴルフ倶楽部へ行くのが最短コース。
尾張パークウエイは名のとおり緩やかな傾斜とカーブがつづく山間道路で新緑が映えます。

入口が整備され芝がきれいになりました。練習場受付へ行くと見慣れぬ保護メガネをかけていたので、馴染みの受付女性がビックリしたようです。「白内障手術でまだ汗をかくようなことは禁じられている」、「養生中なのに無理してはダメよ・・」と叱られました。
「そんなに真剣に打たないから・・」と1時間千円を遊び、きれいなグリーンでパット練習までやりました。