五月晴れの昨日、岐阜県可児市のゴルフ場へ行ってきました。ゴルフ仲間、元同僚の方のホームコース
中部國際ゴルフクラブ 18H 6856Y です。
このゴルフ場はゴルフを覚えた頃、コンペで何回か行った懐かしいコースです。
元同僚氏のホームコースと聞いていたので一度誘って・・、と頼んでいたのが実現しました。
可児市は名古屋圏のベッドタウンとしてここ30数年、急激に都市化された地です。
私は昭和56年からこの市にあった事業場に3年間勤めて所轄地域でもありました。中部國際GCにはその後トンと縁がなく30数年ぶりです。
大衆コースでしたが歴史は古く、昭和41年の開場で、爾来46年、岐阜県のゴルフ場でも古さでは10指に入るでしょう。交通の便がよく顧客は愛知県・名古屋圏がほとんどとのこと。
コースは丘陵コース、アウトは全体にフラットで各コースは樹木でセパレートされている。フェアウェイは広く距離もあるので、ロングヒッター向き、インはアップダウンが適度にあり変化のある個性的なホールが多い。名物ホールは12番のミドルホール、ダイナミックな打ち下ろしで御嶽山を仰ぎ見てコースを一望に見渡す。
ベント芝、高麗芝の2グリーンシステムで、コーライは距離が短い。(全国ゴルフ場ガイド’99年版:図書館の廃棄本を過日Reユース棚から貰ってきた本の解説)
今日はインスタート、ベント芝のレギュラー・ティイング・グラウンドから出た。フロントティでも6.236Yと長く、バックティ並みの距離でした。ショートホールの距離も長く、グリーンオンしたのは1ホールのみだった。(写真は12番ホール 高低差50M以上ある)
歴史が古いコ-スなので、倶楽部ハウスはさすが年代を感じるが、リホームしてあるのか掃除も行き届き、従業員の接遇も丁寧、コースメンテも抜群に手が入っていて申し分のない仕上がりだった。グリーンは二段グリーンが多く微妙なアンジュレーションがあって難しかった。
誘っていただいた元同僚氏はお父上からの相続会員とか、正会員の年会費18,000円は99年の案内本と変わらず良心的だ。惜しくも年数回の利用とは、こんないいコースを惜しい。
招待券を工面してもらい、高齢者ゴルフ利用税が免税で7千円弱、コーヒーとパンのモーニング、茶店2箇所、昼食・飲み物付き(ジョッキビール・ビンビールOK)のサービスは大変お値打ちだった。
ここのゴルフ場利用税は650円、私のホームコースは550円の地方税だ。あるコースの支配人に聞いたことがあるが、税の根拠は平日料金に比例しコース毎に異なるそうだ。
珍しく昨日の天候異変が昨日もあり、1時半頃にわかに曇り雷がきた。雨は左程でなくヒヤヒヤしながらプレーしていたらサイレンが鳴り中断した。傍の茶店に20分ほど数組が待機した。
本当は頭上にゴロゴロ来た頃は遅く、高い木の下も危なく姿勢を低くしてしゃがめと言われる。
同僚氏はよく飛んで曲がらなく、スコアもIN 40 OUT 46 グロス86と上出来、弟さんは私と同じ100だった。
往路は近年開通した高速道を使い通勤割引で1,100円が550円、46KM、1時間10分ほど、帰路は地道の最短距離を走り、36KM、1時間半とGoogle マップと差は2kmほど、楽しい一日をありがとう。また誘ってね!
(まだ中陰中なのでお許しを・・遊んでばかりなのでブログ見て、孫が呆れるか?)
もうう20年以上になるかな?
中部国際へ、何回か景品用の自転車を
納品しました。多くのゴルフ場が景品に
使ってくれて、10年位つづき、多い年は
5~600台になりました。岐阜県内の
殆どのゴルフ場へ行きました。今は
懐かしい思い出です。
君は堅実な仕事で現役を過ごし定年後も長く働き、引退後も健康的な山登りの趣味で級友の模範生だよ。
それにしても年に5~600百台とは驚くね。私のゴルフは接待ゴルフに縁がなく、賞品もささやかなので高額賞品は貰ったことが無い。
そういえばクラブハウスで賞品の自転車の陳列をよく目にしたね。