goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

今度はフェアウエイウッド#7・テーラーメード r7

2019年03月26日 | ゴルフ

また中古クラブを買ったね。今度はフェアウエイウッドの7番、ロフト21° カバー付き

Taylor Made r7 ST FAIRWAY WOODS  FLEX S 総重量323g スチールモデル
2006年製品 新品価格34,650円 中古購入価格3,000円を半額セール1,500円

ゴルフパートナー練習場店 籠売り半額サービス品 年式は古いがほぼ新品です。
試し打ちするとフレックス S なのに球はよく上がる。先日姉妹品#3を買ったが、振りやすく飛距離が出て、曲がらないクラブだった。
その際にも#7FWは籠に置いてあったが S なので、買うのをためらっていたのを、#3、#7と揃えた次第。腕のいい名手に聞くと、FWは硬くても使えると言われていた。
打席へグローブや交換グリップをセールスに女性店員が回ってくる。顔なじみばかりで皆親切なので、何かと衝動買いしてしまう。

シャフト フレックスS LE-AX

中調子

過日買った#7 のキャロウエイ・ビッグバーサ(1,500円)と、ブリヂストン・ViQ(3千円)と合わせ3本になった。
ViQは左へ少し引っかかる。ビッグバーサは振りやすいが少し重い。

並べてみると r7 は少し長い。左 r7、中ビッグバーサ、右 ViQ

3番15° 7番21° は標準。当方距離が出ない非力なので3番で140ヤード、7番で120ヤードほど飛ばし、グリーンで止めたいのです。

今週町内コンペがあるので筆下ろしが楽しみです。会場の各務原CCは名門で、今日の練習場で前の打席の人が会員だった。当方のスイングと球筋を見て「素直にゆっくり振っているのは、いい」と誉められた。
---------------------
goo ブログの改訂があった。「26日8:00」に下書き保存して、公開予約したが反応せず?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿