うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

いっぷく 水曜日 8/6

2014-08-06 11:44:24 | 日記
今日はスタジオではなくテレビ局の玄関前からの中継で始まりました。am8:00でもう30℃あるんだー。関東地方も暑いですね。

で、今日から水曜日レギュラー、いっぷくファミリーに久保田磨希さんが仲間入り。ゲストにアンミカさんも。


いっトク ! では「病児保育」について。
私は独身なので子供もいませんから、太一くんのように「病児保育」については正直ほとんど、というか全く知りませんでした。
今回は病児保育に取り組んでいらっしゃるNPO法人の代表の方がご出演され、解説されてました。
視聴者さんのラインでも半数ほどの方が知らない、という結果が。
いっぷくの放映時間帯からも、視聴者さんにはお子さんがいらっしゃる方も多いでしょうから、この結果はやはり少ないかも。

でも友人たちは子供が病気の際は、本当に苦労してました。小さい時はどうしても熱を出したりって多いですもんね。田舎なので親と同居という場合も結構あって、その場合は親にみてもらう、という事もできますけど、そうでない場合は子供が病気になる度に仕事を休まないといけないので、肩身が狭い、と言ってました。結局職場に居づらくなって、仕事を辞めてしまった友人もいましたね・・・

国や企業の支援の必要性は言うまでもないですが、お母さんだけでなくお父さんの方も、男性の意識改革も必要なんじゃないですかね。

山内アナが太一くんに「もし結婚して子供が熱を出したら仕事を休めますか?」となかなか鋭い質問をしてました。まあ太一くんは本音で「休めるとは言えない」って言ってましたが、それって男性だけでなく女性にも言える事で、それが現状すよね。仕事への責任感と子育てが、もっと自然に両立できるような世の中になればいいですけど・・


ぷくトーク、ゲストは宮本亜門さん。
まず、太一くん「ご無沙汰してます!」とご挨拶。

今から20年近く前、ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」で太一くん、宮本さんにお世話になってるんですね(*^-^*) 宮本さんも当時はまだ30代だったそうです。

当時の写真が出ましたが、太一くん若い!凛々しい!(///∇///)
太一くん「ギラギラしてるー」(笑)
亜門さん「負けるもんかって顔してますね」

太一くん「ミュージカルというものがよくわからない状態でやったので、亜門さんには随分迷惑をかけたんじゃないかと」
結構亜門さんに怒られたイメージがある太一くん。
でも亜門さんは、優しい演出家としてやってきてるのであまり怒った記憶がないそう。(笑)
ただ、リフト(女優さんをもちあげる)のだけはうまくいかなくて、深夜まで稽古したと。←華奢だからなー、太一くん。
ただ、「自分が持ち上げられるのは好きみたいですけど、人を持ち上げるのは苦手みたいで」、って亜門さんどういう意味でしょう?(笑)

V6の坂本くんとダブルキャストだったんですね。
太一くん「あの人が空気よまずに才能開花しちゃって(笑)、俺がヘタクソだって事がバレちゃったです」
で、亜門さん、「下手じゃなかったですよ」と。(*^^*)
坂本くんとのダブルキャストの話、前も何度もしてますよね、太一くん。太一くんも歌もダンスもお芝居もとても上手だと思うんですが、まーくんが相手じゃなー、特別だもん。でも太一くん、まーくんの事話すの好きですよね。平家派~♪

昨日ニューヨークから帰ってきたばかりという亜門さん。お仕事兼バカンス。
でも、普段はとてもお忙しくて昨年は10本も演出されたそう。3本も同時期に重なるってすごすぎます(*_*)

久保田磨希さんも亜門さんの舞台に出ていらっしゃるんですね。

現在、沖縄に住んでいらっしゃる亜門さん。おすすめの「冬瓜漬け」をスタジオで試食。「おもたせ」のコーナーなくなってから、久しぶりだなあ、こういうの。
ハコちゃん一口食べて「これはいいドルチェですね」
周囲微妙な笑い。
亜門さん「・・あなた何人なんですか?」(笑)←すっごい可笑しかった、亜門さんのハコちゃんを見るお顔。
ハコちゃん「熊本生まれのイタリア人」

亜門さんのご自宅の写真を公開。
太一くん「なんすか ! ここ!」 (笑)
海が目前のリビングルーム。素敵~♪
ハコちゃん「海の家だって聞いてたから、トタン屋根の家かと思ってたら」
亜門さん「あなた失礼な人ですね」(笑)
トイレの写真にはびっくり。
ハコちゃん「竜宮城だよ」

太一くん「なぜ沖縄に住もうと思ったんですか?」
亜門さん「一言では説明できないんだなー」
太一くん「できれば10秒くらいでお願いします」(笑)
亜門さん「なら、『呼ばれた』」
元々、家を持ってどこかに定住するおつもりはなかったそうですが、沖縄に呼ばれて住むようになって自然への感覚を意識させられた、と。


ぷく袋からは喫茶店のメニューが。
亜門さん、ご実家が喫茶店なんですね。お店が新橋演舞場のすぐ近くにあって、役者さんと触れあいも昔からあり、舞台の演出に目覚めたそうです。
お父様、今でも時々お店に出られるそうです。ハコちゃんも会われた事あるんですね。お写真がでたけど、ダンディーなお父様。そのお父様の事を本当に愛しげにお話しする亜門さん、とっても素敵でした(*^^*)





ところで話は変わりますが心配なのは、台風ですね・・最近は台風の度に各地で被害が出てますし。どうかひどい被害がでませんように。
広島県のライブの際にちょうど台風が直撃するじゃないか、って心配する声がTwitterでも見られますが、どうか何も影響でませんように。
無事ライブが行われる事をお祈りしてます。