うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

いっぷく 水曜日 8/27

2014-08-27 23:59:00 | 日記
すみません。短めです。

アジア大会2014のPRで、高橋尚子さん、小谷実可子さん、室伏由佳さん、潮田玲子さんがご出演。
太一くん「皆さん、日の丸を背負った方ばかりですが、引退された後っていうのはおしゃれな靴履くんですね」(笑) ←太一くん、気がつくところがまるで女子です(^-^;

本当に皆さん超一流のアスリートの方ばかりですね。小谷実可子さんがお若くてきれいなのにびっくりしました。


ぷくトークゲストは泉谷しげるさん。

太一くん「いやあー、もうね来ないんじゃないかと思いました」
泉谷さん「俺も来る気はなかった」
太一くん「いやー、入り時間きちんと守ってくれたって話ですよ」

久保田さんはドラマで共演されたそうで
久保田さん「めちゃくちゃ優しいんですよー」
バカヤローっと泉谷さん。
太一くん「バカヤローは台本ですからね」
泉谷さん「そういうのは、仕事こなくなるからね、新しい仕事開拓してんだ」

2013年紅白に初出場した泉谷さん。
太一くん「バカヤローって言ってた泉谷さんが、紅白出るなんて真面目だなって思いました」
泉谷さん「ちょっと待て、紅白出るやつなんて半分くらいロクなやつじゃない」←泉谷さーん(笑)
太一くん笑いながら「その半分の中に僕らも入ってますもんね」
泉谷さん「それは自分たちで判断してよ、それはわからないじゃない」
太一くん「でも、パフォーマンスは凄かったです。話題になりましたもん、本番お客さんに向かってバカヤローって」
泉谷さん「いや、機嫌わるかったんだよ」
「今日はいいですか?」と聞く太一くんに泉谷さん、ゴニョゴニョと「頑張ります」
太一くん「いい人だよね」

泉谷さんのバカヤロー子育論。
〇親はチョイ悪でいい。
お正月、お年玉をかけていつも家族全員でゲームをされたそう。で、そこでイカサマをした泉谷さん。(^-^; 最初はお子さんたち、それが見破れずぼこぼこ負けて、お年玉を巻き上げられたそうです。結論、大人を信じるな?(笑)

〇子供の隠し事を探るな!
親に隠し事をするのは、独立心が芽生えたって事だからなんでもかんでも聞くな、と。
確かに話せって言ったって全て話さないですね。(笑)

太一くんの発言に「お前バカにしてんだろ」と靴を脱いで殴りかかる?泉谷さん。(^-^;
太一くん「これ、台本ですよー」
でも、太一くんちょっと焦ってた?(笑い)

〇子供のやりたいには反対しろ!
まず反対して、そこから子供がどうしてもやりたいなら努力するだろう、って事なんですね。

子育ては真面目じゃない方がいい、と泉谷さん。親が神になる必要はない、と。子供に親が相談してもよい、と。


でも一方でお孫さんはかわいくて仕方ないんですね。甘甘のおじいちゃまみたいです。(*^-^*)

泉谷さん、一応DVDのPRでいらしたんですね。
でも「無理して買うことねぇぞ、コノヤロー」(笑)
最後まで泉谷さんでした(笑)







ZIP リーダーと達也さん

2014-08-27 22:03:02 | 日記
24時間テレビまであと数日。
リーダーがZIPに出演。

お仕事忙しい中、マラソントレーニングしてて、なおかつ朝早くから番宣。達也さんとの生放送での共演は観てる方には嬉しいけれど、実際大変だなあと。

桝さん「スペシャルゲストの登場です。城島茂さんです」
リーダー「おはようございまーす!」笑顔で走って登場。(〃∇〃)
24時間テレビのブルーのTシャツ着てるリーダー、かなり日焼けしてます。

桝さん「おっ、走って来られましたねー」
リーダー「ZIP!」
達也さん、桝さん「ありがとうございます」
達也さん「家から走って来た?」
リーダー「いや、楽屋からこのスタジオ、小走りで来ました」と言いながら笑顔で小走りポーズ ← かわいい(*^-^*)
達也さん「数十メートル、数十メートル」
桝さん「なんか初共演ということで、生で」
達也さんとリーダー顔を見合わせて、
達也さん「照れるね」
リーダー「なんかへんな感じですね」
桝さん「熟年夫婦みたいな感じで・・」← 桝さん~(///∇///) (以下自粛)
リーダー「昨日もロケ一緒だったんです」←島かな・・お疲れですよね、本当は。

リーダー、その後もそのままZIPに出演。


「なーるほどマスカレッジ」ではカジキの秘密を。海の中の長距離ランナーね。

桝さん「転校生の城島君にも参加してもらいます」
達也さん「何浪だよ」(^-^;

カジキといえば、釣れたか丸か。リーダーからべいべの名前が出ました(〃∇〃)

カジキのある種類は1万600Kmも移動したという記録がある、という話から、
リーダー「生まれ変わったらカジキになりたい」(笑)
ZIPスタッフがカジキを釣りに行ったけど、釣れなかったそうで、「長瀬さんはすごい!」←うん、うん。\(^-^)/

カジキは体力あるけど、カジキに負けずに24時間マラソン頑張ってという桝さんに、
リーダー「今日はカジキ食べようと思います。」


24時間テレビ 注目企画のコーナー。
達也さん「今朝のTOKIOの城島リーダーです。・・今朝のTOKIOって・・」達也さん(о´∀`о)
リーダー「今回は24時間マラソンの見どころをチェック~!」←小芝居きたっ。
達也さん「はい、オッケーです。オッケーです。」
桝さん「そんなに重くないです」

ここで、リーダー自らのナレーションとともに懐かしい映像が。達也さんとV6の剛くん。
リーダー、二人の距離を1キロ超える101キロ宣言しましたよね。

先週土曜日に行われたマラソンの練習にZIPが密着。その時の模様。
膝をアイシングしてもらってて、かなりキツそう・・
「練習いかがですか??」と聞かれて
リーダー「ようやく走りの深さを思い知らされてるという感じですね」

桝さん「いやあ、練習のつらさ本当に大変だと思いますが、本番近づきましたがどうですかコンディションの方は?」
リーダー「んー、コンディションよりも、内面的なものがちょっと焦ってる、という感じですね」
達也さん「体は大丈夫?今のところ。」
リーダーちょっと笑いながら「今のところは・・多分大丈夫じゃないかな、と思うけどね・・」
達也さん「でも、普通にロケやってたからね」
101キロの1キロがかなりキツいはずだと、達也さん。
でも、リーダーが今回あえて101キロ宣言をした裏には、1997年当時、右足の靭帯を痛めながら100キロ完走した達也さんに、何もしてあげられなかったという自分への苛立ちがあったと。

リーダー「ほんとしんどかったと思うんですよ。同じメンバーながら解ってるつもりでいたのに、本当の辛さを解ってあげられなかったのかしれないっていう・・」
ワイプの達也さんの表情が真剣。
リーダー「自分のリーダーとしての悔しさというか、メンバーなのにっていう不甲斐なさとかいろいろ感じながらトレーニングを3か月していたので、なんか1個くらいはカッコつけさせてもらおうかなと」
リーダー「意地ですね。しょうもない意地ですわ」
カッコいいよ、リーダー・・・

達也さん「まあ、なんもしてあげられなかったという言葉ありますけど、そういうの本人にしたらその時は皆さんの気持ち解ってたから」

で、達也さん「僕からひとつリーダーが完走するために秘訣を送りたいと思います」
それは、150キロだと思ってた走れ!。
確かにあと、1キロ、っていうとぐっと辛くなりそうですもんね。

リーダーのためにお守りを用意した達也さん。達也さんのメッセージが入ったお守り。そのメッセージは内緒というテロップで隠されています。
達也さん「ここに僕のメッセージが入っています、今見せませんけど、ぜひ当日走る前しか効力ないんで、走る前に見てください」
リーダー「走る前に」
達也さん「絶対走る前に見てください」
ここで、このいいとこでボケるリーダー。
リーダー「今カメラては『内緒』って書いてありましたけど、内緒って書いてあるんですか?」
達也さん「違うわ!」笑
リーダー「ちゃいますよね」笑
達也さん「違うわ」

いいなあ(〃∇〃)この感じ。

達也さん「ほんとに、走った僕だからこそ言える強いメッセージが入っているので」
と、お守りをリーダーにかけてあげる達也さん。
達也さん「これで絶対完走できると思います」
さらに、リーダーがお守りの色と同じブルーの服を着てくると思わなかったからさ、と達也さん。周囲笑い
リーダー、満面の笑みです(*^-^*)

40代代表としておやじパワーを見せられたら、とリーダー。

達也さんのメッセージ、どんな事が書いてあるんだろう。
リーダーがゴールした時に、観ている私たちにも教えてくれるかもしれませんね。
いや、二人だけの内緒っていう事でもよいかな。
とにかく、リーダー無理はしないでね。