すみません。短いです。
増田さんの「弟子にしてください!」。
前回に引き続き東武動物公園。
今回一番の見所はやっぱりあれ、ですね。
動物の健康管理のため、動物の体重測定をするのも、大切なお仕事。
で、何の体重測定かというと・・
増田さん「マジか!」
視線の先にはビルマニシキヘビを首に巻く男性の姿が・・
増田さん「変な人いますね」
変な人ってね・・(^-^;
「いつもだったら弟子にしてくださいというところですが、やめときます」、と言う増田さん。
結局ヘビのご担当の女性飼育員さんにお弟子入り。
飼育員の方がヘビを体に巻き付けて、体重を測定するんですね。
かなり巨大で重そうです。(20~30キロだそうです)
ヘビを巻き付けられて、なぜか「太一くぅーん」と太一くんの名を呼ぶ増田さん。
ワイプの太一くん、思わず笑い。
増田さん、尋常じゃない汗ですね。
で、体重測定なんとか無事終了。
休憩時間で、女性飼育員さんとちょっとお話。
太一くん、大好きなんです、と女性飼育員さん。
増田さん「急に僕と会った時と顔が変わったじゃないですか」
女性飼育員さん「太一くんに来てほしかったな」
増田さん「そんな事言わないでくださいよ!」
この件「わぁ、増田さん、素人さんにも弄られて美味しいなあ、かわいいなあ」と、私には結構面白かったんですが、Twitter見てると「あんなに頑張ってるのにっ」って声もちらほら。(^-^;
でも番組面白くするために、ある程度スタッフ側からこんな風に・・・って素人さんに依頼したりもあるかと思いますしね。
もちろんほとんどのファンの方は判ってらっしゃるようでしたけど。
太一なんかはバラエティー畑で育ってきたせいか、長瀬の方が良かっただの他の誰の方が良いだの、そんな弄られ方は昔からファンも慣れっこ。(笑)
でも増田さんは本当に頑張っていらっしゃいましたよ。
で、このコーナー終わりにいつも「太一くん見て見て~頑張りましたよ」って言いたげな目で太一くんを見る増田さんがとてもかわいい。(///∇///)
で、飼育員さんって本当に大変なお仕事だと改めて感じました。
お土産のヘビの皮、太一くんますますお金持ちになっちゃうかなー(笑)
次週は屋形船に弟子入りだそうです。
ぷくトピおかわりでは、サマソニ(幕張)の話題\(^o^)/やっぱりきた~。
カッコいい! 本当にカッコいい!
LYOの大合唱。
太一くんは、JAと同じシャツかな。ニット帽、着用でしたね。でも太一くんには、本当に髪も少し伸ばして欲しい(シツコクいい続ける)。
太一くん「僕らを目当てに来てる方ばっかりじゃないじゃないですか。その方たちがデビュー曲を歌ってくれるって、 本当にいい曲持ったなって」← LYO、太一くん、当時こんなかわいい曲でデビューするんだってショックだった、って10周年の時に言ってましたけど、20年経った今、心からそう思えるって素敵な事ですよね(〃∇〃)
マイケルに「次はフジロックかな」って言われて「オファー待ってます」と太一くん。\(^o^)/
ぷくトーク、ゲストは八代亜紀さん。
八代ってお名前は芸名で、出身地からとっていらっしゃるんですね。ハコちゃんと同じ熊本県。
太一くん、八代さんの『舟唄』を聞いて子供心に「お酒はぬるめの燗がいいんだ」と思ったそう(笑)
八代さんのパワーの源は・・
〇お肉大好き
八代さん「私ね、44歳なんですけど、(お肉は)40歳から好きになった」← 八代さん、思いっきりブロフにお年書かれてましたけど(〃∇〃)
太一くん「何ですか、何ですか」
八代さん、ご自分で言って照れた?(^-^;太一くんの手をとり、なぜかガチガチ噛みマネ(笑)
太一くん「危ない、お肉大好きですからね」
増田さん「食べられちゃう」
夏でもお鍋でお肉を食べるのがお好きだそうです。
〇毎日100回スクワット。
朝晩100回ずつ、なら毎日200回だな(笑)
ハミガキなどの時にされてて、6年くらい続けていらっしゃるそうです。
ハコちゃんもしようかって言って、太一くんに「いつもするって言って、したためしがない」って言われてます(笑)
増田さんもハミガキの時につま先立ちをしてるそう。私もしようかなあ←ハコちゃんと同じで口だけ。
ぷく袋からはレトロな黒電話が。
八代さん、いまだに携帯電話をお持ちでないそうです。(でも、お家に黒電話があるわけしゃないって 笑)
太一くん「今の時代、必要じゃないですか?電話とか かかってきたりしないですか、マネージャーさんとかから」
八代さん、マネージャーさんも、スタッフさんも周りにたくさんいるし、必要ないと。
太一くん「あ、そうですか、マネージャーさんが困ってるんですね」(笑)
八代さん「困ってない、全然困ってない」(笑)
太一くん、笑いながら「全然困ってないですか?でも緊急の連絡とか」
八代さん「だって、家に電話あるし」
太一くんなおも突っ込む「外でご飯食べてる時に電話したりとか、緊急の時とか」
八代さん「ない」
太一くん「ない?」(笑)
枡田アナ「メールしたいなーとか思われる事もないんですか」
八代さん「ない」
太一くん「じゃあ、いいですね」(笑)
↓
太一くんの負け~(笑)
ハコちゃん「ある意味お幸せかもしれないですね、追いかけられないで」←確かにそうかもですね。私はもう何年も前から携帯依存症ですが。仕事中以外、ずっとスマホ見てるし。
考えてみれば八代さん、優雅なお暮らしですね。
携帯を持ってると、仕事中でも、電話がかかってきたりするわけだから、それが嫌だと八代さん。
で、増田さん「仕事中生放送やっててもメール送ったりしてますからね」
太一くん「え、それ問題じゃない」
増田さん「いや、違います。例えば火曜日とかに太一くんに『観てますよー』とか」←太一くんが生放送中に、って事ね。
枡田アナ「あ、びっくりしたー」
八代さん「終わってからしなきゃダメよ」← いえ八代さん、、どちらにせよ生放送終わってからじゃないと、太一くんメール見ないと思いますし、いつ送っても問題ないんじゃないかと(^-^;
着信があった時、かかってきた相手によって電話にでない人がいるけど、あれはダメよって力説する八代さん。電話は出なきゃいけない、相手は用事があってかけてくるんだしって。
八代さんって真面目な方なんですね。なるほと、それじゃ携帯お持ちになってたら確かに振り回されそう。電話は本当に緊急の時だけっていうのは、ちょっと耳の痛い話だなあ。
番組ラスト。視聴者さんからのFAX、ラインでのメッセージを紹介するコーナー。
6歳の男の子からのFAX「まっすー、のびしろハンパないね」(笑) かわいすぎ(///∇///)
増田さん「ありがとー、まだまだのびしろあるからねっ」
さらにねもっちさんへのメッセージ、「森田さんの天気予報面白かったけど、ねもっちの天気予報は安心して観ていられます」←確かに(笑) 。でも大ベテラン森田さんも素敵なキャラなので、ねもっちさんがお休みの時は
これからもピンチヒッター、お願いします(笑)
そしてNo.1メッセージは
「今日 腸の特集、トイレに行かないアイドルまっすーでもタメになったかな」
増田さん「なりました、なりました。僕も腸マッサージして毛穴から飛ばします」(^-^;
太一くん「アイドルによって出るタイプと出ないタイプがあるよね。僕は普通に出すタイプです」← そんな太一くんが大好きだよーっ。(笑)
増田さんの「弟子にしてください!」。
前回に引き続き東武動物公園。
今回一番の見所はやっぱりあれ、ですね。
動物の健康管理のため、動物の体重測定をするのも、大切なお仕事。
で、何の体重測定かというと・・
増田さん「マジか!」
視線の先にはビルマニシキヘビを首に巻く男性の姿が・・
増田さん「変な人いますね」
変な人ってね・・(^-^;
「いつもだったら弟子にしてくださいというところですが、やめときます」、と言う増田さん。
結局ヘビのご担当の女性飼育員さんにお弟子入り。
飼育員の方がヘビを体に巻き付けて、体重を測定するんですね。
かなり巨大で重そうです。(20~30キロだそうです)
ヘビを巻き付けられて、なぜか「太一くぅーん」と太一くんの名を呼ぶ増田さん。
ワイプの太一くん、思わず笑い。
増田さん、尋常じゃない汗ですね。
で、体重測定なんとか無事終了。
休憩時間で、女性飼育員さんとちょっとお話。
太一くん、大好きなんです、と女性飼育員さん。
増田さん「急に僕と会った時と顔が変わったじゃないですか」
女性飼育員さん「太一くんに来てほしかったな」
増田さん「そんな事言わないでくださいよ!」
この件「わぁ、増田さん、素人さんにも弄られて美味しいなあ、かわいいなあ」と、私には結構面白かったんですが、Twitter見てると「あんなに頑張ってるのにっ」って声もちらほら。(^-^;
でも番組面白くするために、ある程度スタッフ側からこんな風に・・・って素人さんに依頼したりもあるかと思いますしね。
もちろんほとんどのファンの方は判ってらっしゃるようでしたけど。
太一なんかはバラエティー畑で育ってきたせいか、長瀬の方が良かっただの他の誰の方が良いだの、そんな弄られ方は昔からファンも慣れっこ。(笑)
でも増田さんは本当に頑張っていらっしゃいましたよ。
で、このコーナー終わりにいつも「太一くん見て見て~頑張りましたよ」って言いたげな目で太一くんを見る増田さんがとてもかわいい。(///∇///)
で、飼育員さんって本当に大変なお仕事だと改めて感じました。
お土産のヘビの皮、太一くんますますお金持ちになっちゃうかなー(笑)
次週は屋形船に弟子入りだそうです。
ぷくトピおかわりでは、サマソニ(幕張)の話題\(^o^)/やっぱりきた~。
カッコいい! 本当にカッコいい!
LYOの大合唱。
太一くんは、JAと同じシャツかな。ニット帽、着用でしたね。でも太一くんには、本当に髪も少し伸ばして欲しい(シツコクいい続ける)。
太一くん「僕らを目当てに来てる方ばっかりじゃないじゃないですか。その方たちがデビュー曲を歌ってくれるって、 本当にいい曲持ったなって」← LYO、太一くん、当時こんなかわいい曲でデビューするんだってショックだった、って10周年の時に言ってましたけど、20年経った今、心からそう思えるって素敵な事ですよね(〃∇〃)
マイケルに「次はフジロックかな」って言われて「オファー待ってます」と太一くん。\(^o^)/
ぷくトーク、ゲストは八代亜紀さん。
八代ってお名前は芸名で、出身地からとっていらっしゃるんですね。ハコちゃんと同じ熊本県。
太一くん、八代さんの『舟唄』を聞いて子供心に「お酒はぬるめの燗がいいんだ」と思ったそう(笑)
八代さんのパワーの源は・・
〇お肉大好き
八代さん「私ね、44歳なんですけど、(お肉は)40歳から好きになった」← 八代さん、思いっきりブロフにお年書かれてましたけど(〃∇〃)
太一くん「何ですか、何ですか」
八代さん、ご自分で言って照れた?(^-^;太一くんの手をとり、なぜかガチガチ噛みマネ(笑)
太一くん「危ない、お肉大好きですからね」
増田さん「食べられちゃう」
夏でもお鍋でお肉を食べるのがお好きだそうです。
〇毎日100回スクワット。
朝晩100回ずつ、なら毎日200回だな(笑)
ハミガキなどの時にされてて、6年くらい続けていらっしゃるそうです。
ハコちゃんもしようかって言って、太一くんに「いつもするって言って、したためしがない」って言われてます(笑)
増田さんもハミガキの時につま先立ちをしてるそう。私もしようかなあ←ハコちゃんと同じで口だけ。
ぷく袋からはレトロな黒電話が。
八代さん、いまだに携帯電話をお持ちでないそうです。(でも、お家に黒電話があるわけしゃないって 笑)
太一くん「今の時代、必要じゃないですか?電話とか かかってきたりしないですか、マネージャーさんとかから」
八代さん、マネージャーさんも、スタッフさんも周りにたくさんいるし、必要ないと。
太一くん「あ、そうですか、マネージャーさんが困ってるんですね」(笑)
八代さん「困ってない、全然困ってない」(笑)
太一くん、笑いながら「全然困ってないですか?でも緊急の連絡とか」
八代さん「だって、家に電話あるし」
太一くんなおも突っ込む「外でご飯食べてる時に電話したりとか、緊急の時とか」
八代さん「ない」
太一くん「ない?」(笑)
枡田アナ「メールしたいなーとか思われる事もないんですか」
八代さん「ない」
太一くん「じゃあ、いいですね」(笑)
↓
太一くんの負け~(笑)
ハコちゃん「ある意味お幸せかもしれないですね、追いかけられないで」←確かにそうかもですね。私はもう何年も前から携帯依存症ですが。仕事中以外、ずっとスマホ見てるし。
考えてみれば八代さん、優雅なお暮らしですね。
携帯を持ってると、仕事中でも、電話がかかってきたりするわけだから、それが嫌だと八代さん。
で、増田さん「仕事中生放送やっててもメール送ったりしてますからね」
太一くん「え、それ問題じゃない」
増田さん「いや、違います。例えば火曜日とかに太一くんに『観てますよー』とか」←太一くんが生放送中に、って事ね。
枡田アナ「あ、びっくりしたー」
八代さん「終わってからしなきゃダメよ」← いえ八代さん、、どちらにせよ生放送終わってからじゃないと、太一くんメール見ないと思いますし、いつ送っても問題ないんじゃないかと(^-^;
着信があった時、かかってきた相手によって電話にでない人がいるけど、あれはダメよって力説する八代さん。電話は出なきゃいけない、相手は用事があってかけてくるんだしって。
八代さんって真面目な方なんですね。なるほと、それじゃ携帯お持ちになってたら確かに振り回されそう。電話は本当に緊急の時だけっていうのは、ちょっと耳の痛い話だなあ。
番組ラスト。視聴者さんからのFAX、ラインでのメッセージを紹介するコーナー。
6歳の男の子からのFAX「まっすー、のびしろハンパないね」(笑) かわいすぎ(///∇///)
増田さん「ありがとー、まだまだのびしろあるからねっ」
さらにねもっちさんへのメッセージ、「森田さんの天気予報面白かったけど、ねもっちの天気予報は安心して観ていられます」←確かに(笑) 。でも大ベテラン森田さんも素敵なキャラなので、ねもっちさんがお休みの時は
これからもピンチヒッター、お願いします(笑)
そしてNo.1メッセージは
「今日 腸の特集、トイレに行かないアイドルまっすーでもタメになったかな」
増田さん「なりました、なりました。僕も腸マッサージして毛穴から飛ばします」(^-^;
太一くん「アイドルによって出るタイプと出ないタイプがあるよね。僕は普通に出すタイプです」← そんな太一くんが大好きだよーっ。(笑)