◯追及 舛添都知事
6月に入っても最初のニュースは、
太一くん「舛添さんでしたね (^^;」
真矢さん「なんか夢見そうですよね」
ちょいお腹いっぱいな感じもありますね~。(^^;でもだからもういいや、っていうわけにはいかないけど。
自宅兼事務所の一室でにこやかに微笑む2年前の雅美夫人の写真。部屋には絵画や美術書がいっぱい。この部屋が事務所なのか自宅なのか不明なようだけど。テリーさんはかつて舛添都知事の事務所に行った事があるそうですが、写真の部屋の様子とは少し違う気がすると。
部屋にかけられている絵画、ビビット鑑定団によると(専門家の鑑定によると)直筆なら500~800万円ではないかとのこと。
ご自分のお金で買ったものなんですかね?なら問題はないけども、でも雅美夫人がおっしゃるところの質素な生活からはちょっと結び付かないですね。まあ普段の倹約して好きなものにどん!とお金をかけるタイプの人もいるから一概には言えないけど。
真矢さん「あんまりイジワルな目でみたくないけど、奥さまが言ってたクーポン券を使ってるような、それが我が家の姿勢ですってところから、なかなかこの絵画は振り幅広いなと思いますね」
優しい口調ながら疑問点をバスっと指摘する真矢さん。
太一くん「これが事務所だったらここまでする必要あるのかと。自宅だったらね、自分の趣味として置いてあるの分かるんですけど」
疑惑が当たりじゃなきゃいいんですけどねー。
あと私生活がバタバタなのは知ってた(^^;
あっちゃんに言わすと「元々都知事になる人じゃない」
真矢さん「あっちゃん愛人許さない人じゃないですか?」
あっちゃんにコメントを振る真矢さん。
あっちゃん「愛人許さない、不倫許さない」
真矢さん「そこに子どもさんがいらっしゃったら」
あっちゃん「もう、許さない!」
笑
井上アナ「すみません、ネタみたいになってます」
不謹慎かもしれないけど笑った。ベッキー論争再びか?(違います)
でも本当に元の奥さまと、そしてお子さん方はお気の毒ですね。子どもは親を選べないし。
◯提訴 20年後の入居トラブル
う~ん、う~ん。太一くんの言うように難しい。
自分というか自分の家族なら出ると思う。そもそも20年間、特別な安い価格で住めていたわけだし。出来るだけ他人様の迷惑にならないように自分達で出来る限りの事をしよう、と考えると思う。
街の人たちにも様々な意見が。
震災で家が全壊したという女性は行政には頼らなかったと。他の市営住宅が空いてるんだから移ったらどうかと。提訴された方々と同じく被災者だった方だから言葉も重いな・・
あっちゃんやテリーさんも移った方がいいという意見。特にあっちゃんは結構バッサリだな。若いし正義感も強くハッキリ物を言う人なんだろう。
うん、確かに正論だと思う。
ただ真矢さんがおっしゃるように「70~80歳くらいになると個人差がある」っていうのもなるほどなと。周りのお年寄りを見ていても経済的、身体的、精神的、いろんな面で差が結構ある。
「難しいですよね」って言いながら「平等に、って時に残酷」って真矢さんのコメント、結構個人的に きました。
できればあの方々も円満に出て、新しい土地でうまく暮らせればいいなと願います・・。
◯危険 中国で新たな食品偽装
前菜で出てきたのを後の楽しみに残しておくってくらいクラゲが好きらしい井上アナ。好きなもの後にとっとくタイプね、自分と一緒(*^^*) いや自分と一緒はどうでもいいけども。
エチゼンクラゲ、輸入してんの?(*_*)いっぱいいるのに・・
日本のスーパーやなんかで売られてる加工食品はホワイトクラゲというのが多いらしい。原産地がタイ、マレーシアと書かれていたらホワイトクラゲなんだそう。
太一くん「それ、カッコいいっすね!(原産地見てホワイトクラゲだと)言えたらね」
笑
あっちゃん「カッコいいのかな・・」
あっちゃん、ごもっとも。でも太一くんにとってはそれがカッコいいんだよね(*^^*) なんかよく分かるわ~。
中華料理店、トゥーランドットのオーナーシェフにクラゲについてお話しを聞いたビビット。
太一くん「何度もゴチやりました。ここで」
真矢さん「羨ましいかぎりですね」
テリーさん「いいの食べてるねー」
太一くん「仕事ですからそれは(*^^*)」
なんか理科の実験みたいな事してるんだな。あんなのが口に入ると思うと、ひー( ̄▽ ̄;)
とここまで書いてもう深夜!トキカケ見てたら残り録画見る時間なくなっちゃったよ・・
6月に入っても最初のニュースは、
太一くん「舛添さんでしたね (^^;」
真矢さん「なんか夢見そうですよね」
ちょいお腹いっぱいな感じもありますね~。(^^;でもだからもういいや、っていうわけにはいかないけど。
自宅兼事務所の一室でにこやかに微笑む2年前の雅美夫人の写真。部屋には絵画や美術書がいっぱい。この部屋が事務所なのか自宅なのか不明なようだけど。テリーさんはかつて舛添都知事の事務所に行った事があるそうですが、写真の部屋の様子とは少し違う気がすると。
部屋にかけられている絵画、ビビット鑑定団によると(専門家の鑑定によると)直筆なら500~800万円ではないかとのこと。
ご自分のお金で買ったものなんですかね?なら問題はないけども、でも雅美夫人がおっしゃるところの質素な生活からはちょっと結び付かないですね。まあ普段の倹約して好きなものにどん!とお金をかけるタイプの人もいるから一概には言えないけど。
真矢さん「あんまりイジワルな目でみたくないけど、奥さまが言ってたクーポン券を使ってるような、それが我が家の姿勢ですってところから、なかなかこの絵画は振り幅広いなと思いますね」
優しい口調ながら疑問点をバスっと指摘する真矢さん。
太一くん「これが事務所だったらここまでする必要あるのかと。自宅だったらね、自分の趣味として置いてあるの分かるんですけど」
疑惑が当たりじゃなきゃいいんですけどねー。
あと私生活がバタバタなのは知ってた(^^;
あっちゃんに言わすと「元々都知事になる人じゃない」
真矢さん「あっちゃん愛人許さない人じゃないですか?」
あっちゃんにコメントを振る真矢さん。
あっちゃん「愛人許さない、不倫許さない」
真矢さん「そこに子どもさんがいらっしゃったら」
あっちゃん「もう、許さない!」
笑
井上アナ「すみません、ネタみたいになってます」
不謹慎かもしれないけど笑った。ベッキー論争再びか?(違います)
でも本当に元の奥さまと、そしてお子さん方はお気の毒ですね。子どもは親を選べないし。
◯提訴 20年後の入居トラブル
う~ん、う~ん。太一くんの言うように難しい。
自分というか自分の家族なら出ると思う。そもそも20年間、特別な安い価格で住めていたわけだし。出来るだけ他人様の迷惑にならないように自分達で出来る限りの事をしよう、と考えると思う。
街の人たちにも様々な意見が。
震災で家が全壊したという女性は行政には頼らなかったと。他の市営住宅が空いてるんだから移ったらどうかと。提訴された方々と同じく被災者だった方だから言葉も重いな・・
あっちゃんやテリーさんも移った方がいいという意見。特にあっちゃんは結構バッサリだな。若いし正義感も強くハッキリ物を言う人なんだろう。
うん、確かに正論だと思う。
ただ真矢さんがおっしゃるように「70~80歳くらいになると個人差がある」っていうのもなるほどなと。周りのお年寄りを見ていても経済的、身体的、精神的、いろんな面で差が結構ある。
「難しいですよね」って言いながら「平等に、って時に残酷」って真矢さんのコメント、結構個人的に きました。
できればあの方々も円満に出て、新しい土地でうまく暮らせればいいなと願います・・。
◯危険 中国で新たな食品偽装
前菜で出てきたのを後の楽しみに残しておくってくらいクラゲが好きらしい井上アナ。好きなもの後にとっとくタイプね、自分と一緒(*^^*) いや自分と一緒はどうでもいいけども。
エチゼンクラゲ、輸入してんの?(*_*)いっぱいいるのに・・
日本のスーパーやなんかで売られてる加工食品はホワイトクラゲというのが多いらしい。原産地がタイ、マレーシアと書かれていたらホワイトクラゲなんだそう。
太一くん「それ、カッコいいっすね!(原産地見てホワイトクラゲだと)言えたらね」
笑
あっちゃん「カッコいいのかな・・」
あっちゃん、ごもっとも。でも太一くんにとってはそれがカッコいいんだよね(*^^*) なんかよく分かるわ~。
中華料理店、トゥーランドットのオーナーシェフにクラゲについてお話しを聞いたビビット。
太一くん「何度もゴチやりました。ここで」
真矢さん「羨ましいかぎりですね」
テリーさん「いいの食べてるねー」
太一くん「仕事ですからそれは(*^^*)」
なんか理科の実験みたいな事してるんだな。あんなのが口に入ると思うと、ひー( ̄▽ ̄;)
とここまで書いてもう深夜!トキカケ見てたら残り録画見る時間なくなっちゃったよ・・