オープニングニュースはやっぱり舛添都知事。
都議会での所信表明での都知事の言葉としぐさ・表情をそれぞれの専門家が分析。それによると所信表明での都知事は、ドキドキ緊張はしつつも、今回の騒動の問題点をうやむやにしたまま責任のがれをしようとしている、って事なんだそう。
舛添都知事の近くにいるある人が「舛添都知事は今回完全に逃げ切れると思ってる」と言ってたと水谷先生。近い人ってどんな人なんだろう。それにしても水谷先生お顔ひろいのね。
太一くん「で、今後の議会ですがどうなっていくのか・・?井上さん、後はよろしく」
笑
井上アナ「笑 重いバトンがきましたけど」
よろしくお願いされた井上アナ。井上アナが有能だからニュースコーナーが締まるのですよ。うん。
井上アナ「昨日舛添さんちょっと早口だったなって印象受けません?」
太一くん、真矢さん「あぁ(確かに)」
井上アナ「アナウンサーの世界でもよく言われるんですけど、聞いていて心地よいのは1分間に300字だって言われるんですよ」
太一くん真矢さん「ほぉ」
太一くんと真矢さん、リアクションが同じでほっこりする(*^^*)。
井上アナ「多分昨日舛添さん多い時で1分間に400字以上喋っているんですよ」
井上アナは「おまえは喋り過ぎる」と上司から怒られるそう。そうなのか~、テンポよくポンポンって喋るの、聞いてて小気味良いけどな~。
◯5年連続「騒音苦情 」増加中
弁護士さんによると騒音苦情の増加は単身者が増えている事も原因のひとつにあげられるのではと。家族と一緒にいれば気にならないような騒音もひとりだとどうしても敏感になってしまい、また相談する人もおらず悩みをひとりで抱え込むからと。
真矢さん「騒音ってふたつあると私思ってて。本当に音がうるさく問題になるケースと異常に敏感すぎる方が住んでるって事で巻き込まれるケース」
真矢さんのご友人で後者のケースのような方がいたそう。ご友人がすり足で歩いてもダメだったとか。
真矢さん「専門家の方がおっしゃるみたいにハケ口がないって事かもしれないですけど」
井上アナ「確かに岡本弁護士(騒音問題で番組が話を聞いた弁護士)が他にもおっしゃってたのは隣に誰が住んでるか分からないから、どんな人が住んでるか分かれば想像ができる、想像ができればそのくらいしようがないよね、って許せる」
この騒音問題、いっぷく!時代から時々番組で取り上げてるけど、太一くんも常々発言してますよね。住民同士でよい関係が築けていたら騒音に限らず些細な事は気にならなくなる。
太一くん「ボクも一番気にするところは音がでるものに関しては必ず挨拶に行くときは言いますね。例えば楽器弾きますので、ということと犬を飼っていますのでちょっと迷惑かけるかもしれませんっていうことだけは。でも(何かあれば)すぐに言ってくださいねって事は言いますね」
今回事件がおこったのは古い木造アパートでトイレや洗面所が共同で騒音が発生しやすい状況だったというのもあるだろうけど、単身者同士みたいだし人間関係も希薄だったのかもしれない。
三輪さんは受験勉強中騒音に敏感になってしまい、一度音が聞こえて気になってしまったらその音がやんだあとでも聞こえたような気がしたと。なるほど~分かるなあ。自分も気になる時は気にならないし、気にし出したらとことん気になっちゃうことあった。体調悪かったり精神的な悩みを抱えていたり自身の状態も影響してきそうですね。
ジュニアさん「吉本の本社に会議室があるんですけど壁が薄いから隣で稽古してる声が全部聞こえるんですよ。昨日も漫才稽古してるのずっと聞こえてたけど、あれじゃウケへんわ」
笑
ジュニアさん「それ気になって。ツッコミそれやないなぁとか」
太一くん「笑 そういうパターンもあるんすね」
井上アナ「今その方テレビ見てたらたいへん凹むでしょうね」
あっ、俺やん・・って。がんばれー(笑)
でもコメントでも笑いをとること忘れないジュニアさんさすが。
舛添都知事、いい事も言ってるなあ『子どもたちの騒音は将来の音楽だ』って。格言を元にしたものらしいが。
アメリカの航空会社が打ち出したサービス、『赤ちゃんが1回泣くと次回の航空券が25%引きになる』。粋だなあ。
◯ビビッドFOCUS
ひどいな・・。美術館へはオリンピックに向けて開館時間延長や共通チケットなど出せないかお願いに行った?普通に見たい展示会見てるだけやん。
水谷先生「それ以上に児童養護施設、困ってる高齢者の施設とかそれ(美術館の視察)の100倍行ってるかが問題なんです」
井上アナ「福祉を公約に掲げてましたもんね」
本当にそうだわ。
◯ビビッド出入口調査
~私が不快に思うこと~
番組のインタビューに快く応じてくださってる方々だからなんだかんだ言うのはあれだけど、なるほどと思うのもあればなんだそれってのも。
ジュニアさんや太一くんはスーツでジャンプ読むやつアウト!の人に異議ありみたいだけど、自分もそれはそうだけどもっと異議あり❗なのは、40代、50代だって似合ってれば、いや本人が好きで着てるなら何着たっていいやん!
太一くんワイプのお顔が心なしか微妙な表情で(^^; いやいや太一くんはショートパンツこれからも履いてくださいな!絶対絶対履いてくださいな!⬅
太一くんが「そっか~ショートパンツとかやめよっかな」ってやめちゃったらどーすんのよ?責任とってよ (ウソです)
でもショートパンツもおさげ帽子も50歳になっても60歳になっても太一くんなら絶対OK!もっとかわい~の着てくれてもいいんやで、ハイ⬅
都議会での所信表明での都知事の言葉としぐさ・表情をそれぞれの専門家が分析。それによると所信表明での都知事は、ドキドキ緊張はしつつも、今回の騒動の問題点をうやむやにしたまま責任のがれをしようとしている、って事なんだそう。
舛添都知事の近くにいるある人が「舛添都知事は今回完全に逃げ切れると思ってる」と言ってたと水谷先生。近い人ってどんな人なんだろう。それにしても水谷先生お顔ひろいのね。
太一くん「で、今後の議会ですがどうなっていくのか・・?井上さん、後はよろしく」
笑
井上アナ「笑 重いバトンがきましたけど」
よろしくお願いされた井上アナ。井上アナが有能だからニュースコーナーが締まるのですよ。うん。
井上アナ「昨日舛添さんちょっと早口だったなって印象受けません?」
太一くん、真矢さん「あぁ(確かに)」
井上アナ「アナウンサーの世界でもよく言われるんですけど、聞いていて心地よいのは1分間に300字だって言われるんですよ」
太一くん真矢さん「ほぉ」
太一くんと真矢さん、リアクションが同じでほっこりする(*^^*)。
井上アナ「多分昨日舛添さん多い時で1分間に400字以上喋っているんですよ」
井上アナは「おまえは喋り過ぎる」と上司から怒られるそう。そうなのか~、テンポよくポンポンって喋るの、聞いてて小気味良いけどな~。
◯5年連続「騒音苦情 」増加中
弁護士さんによると騒音苦情の増加は単身者が増えている事も原因のひとつにあげられるのではと。家族と一緒にいれば気にならないような騒音もひとりだとどうしても敏感になってしまい、また相談する人もおらず悩みをひとりで抱え込むからと。
真矢さん「騒音ってふたつあると私思ってて。本当に音がうるさく問題になるケースと異常に敏感すぎる方が住んでるって事で巻き込まれるケース」
真矢さんのご友人で後者のケースのような方がいたそう。ご友人がすり足で歩いてもダメだったとか。
真矢さん「専門家の方がおっしゃるみたいにハケ口がないって事かもしれないですけど」
井上アナ「確かに岡本弁護士(騒音問題で番組が話を聞いた弁護士)が他にもおっしゃってたのは隣に誰が住んでるか分からないから、どんな人が住んでるか分かれば想像ができる、想像ができればそのくらいしようがないよね、って許せる」
この騒音問題、いっぷく!時代から時々番組で取り上げてるけど、太一くんも常々発言してますよね。住民同士でよい関係が築けていたら騒音に限らず些細な事は気にならなくなる。
太一くん「ボクも一番気にするところは音がでるものに関しては必ず挨拶に行くときは言いますね。例えば楽器弾きますので、ということと犬を飼っていますのでちょっと迷惑かけるかもしれませんっていうことだけは。でも(何かあれば)すぐに言ってくださいねって事は言いますね」
今回事件がおこったのは古い木造アパートでトイレや洗面所が共同で騒音が発生しやすい状況だったというのもあるだろうけど、単身者同士みたいだし人間関係も希薄だったのかもしれない。
三輪さんは受験勉強中騒音に敏感になってしまい、一度音が聞こえて気になってしまったらその音がやんだあとでも聞こえたような気がしたと。なるほど~分かるなあ。自分も気になる時は気にならないし、気にし出したらとことん気になっちゃうことあった。体調悪かったり精神的な悩みを抱えていたり自身の状態も影響してきそうですね。
ジュニアさん「吉本の本社に会議室があるんですけど壁が薄いから隣で稽古してる声が全部聞こえるんですよ。昨日も漫才稽古してるのずっと聞こえてたけど、あれじゃウケへんわ」
笑
ジュニアさん「それ気になって。ツッコミそれやないなぁとか」
太一くん「笑 そういうパターンもあるんすね」
井上アナ「今その方テレビ見てたらたいへん凹むでしょうね」
あっ、俺やん・・って。がんばれー(笑)
でもコメントでも笑いをとること忘れないジュニアさんさすが。
舛添都知事、いい事も言ってるなあ『子どもたちの騒音は将来の音楽だ』って。格言を元にしたものらしいが。
アメリカの航空会社が打ち出したサービス、『赤ちゃんが1回泣くと次回の航空券が25%引きになる』。粋だなあ。
◯ビビッドFOCUS
ひどいな・・。美術館へはオリンピックに向けて開館時間延長や共通チケットなど出せないかお願いに行った?普通に見たい展示会見てるだけやん。
水谷先生「それ以上に児童養護施設、困ってる高齢者の施設とかそれ(美術館の視察)の100倍行ってるかが問題なんです」
井上アナ「福祉を公約に掲げてましたもんね」
本当にそうだわ。
◯ビビッド出入口調査
~私が不快に思うこと~
番組のインタビューに快く応じてくださってる方々だからなんだかんだ言うのはあれだけど、なるほどと思うのもあればなんだそれってのも。
ジュニアさんや太一くんはスーツでジャンプ読むやつアウト!の人に異議ありみたいだけど、自分もそれはそうだけどもっと異議あり❗なのは、40代、50代だって似合ってれば、いや本人が好きで着てるなら何着たっていいやん!
太一くんワイプのお顔が心なしか微妙な表情で(^^; いやいや太一くんはショートパンツこれからも履いてくださいな!絶対絶対履いてくださいな!⬅
太一くんが「そっか~ショートパンツとかやめよっかな」ってやめちゃったらどーすんのよ?責任とってよ (ウソです)
でもショートパンツもおさげ帽子も50歳になっても60歳になっても太一くんなら絶対OK!もっとかわい~の着てくれてもいいんやで、ハイ⬅