うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

ビビット火曜日6/28

2016-06-28 23:59:00 | 日記
◯治安悪化深刻化 どうなるリオ五輪

シモネさんがゲスト。

リオで期待されてる日本人選手。

競泳女子の池江選手、まだ15歳(*^^*)。日本勢最多の7種目に出場するそうでその種目をすらすら読み上げる井上アナ、それ要る?って感じだけどさすが流暢。
太一くん「早口言葉」

井上アナ「わたくしが言っていて気持ちよかったというだけですけども」

112年ぶりに五輪復活のゴルフ。
ジカ熱や過密スケジュールでちょっと出場に後ろ向きだったらしい松山選手にラブコールを送った世界の青木。
太一くん「青木さんに言われたらね・・」
テリーさん「国分さんがジャニーさんに言われるようなもんだ」
太一くん「You、行っちゃいなよってことですからね」
それは行くわ・・(^^;

五輪まで1月に迫ってる段階でまだ一部建設が遅れてる競技場。
全然大丈夫、慌てない慌てないって余裕のシモネさん(笑)

セーリング会場になってるグアナバラ湾、そんなに水質汚いの?ヤバイわ(*_*;
ある調査団の調べだと『ヒトアデノウイルス』というウイルス、アメリカでは1リットルあたり1000個で遊泳禁止なのにグアナバラ湾では17億個!(/ロ゜)/
太一くん「えーっ?」
さすがのシモネも心配。

しかしテリーさんの言うようにシモネ楽しい(*^^*)
太一くん「井上さんより前へ出る」


リオのドーピング検査所もWADA(世界アンチドーピング機関)から資格停止処分を受けてしまい、ブラジル国内ではこのままじゃドーピング検査もできない。

治安も良くない・・(*_*;
なんか映像見ると真っ昼間に無理矢理強奪してるし。
シモネ、日本人にもリオ五輪を楽しんで欲しいけど、日本人はちょっと平和ぼけしてるとこがあるし旅行で浮かれちゃうとこあるからしっかり気を付けて欲しいと。
太一くん「浮かれちゃう、ブラジルは浮かれちゃう」

ワールドカップの時、ブラジルへ行ってる太一くん。
真矢さん「太一くん行かれた時どうだったんですか?そういう雰囲気あるんですか?」
太一くん「注意もありましたし、ボクはワールドカップ期間中スタジアムだけでなくていろんな所を取材しに行った・・街の中も行きましたしスラム街も行ったので」
いっぷく!の時、現地から生電話とかあったなあ、既に懐かしい。

太一くんのワールドカップの時の空港での写真(笑) かわいい!タヒチで見た写真と微妙に違うな。
太一くん「これはもう浮かれてる写真です」

シモネ「受かれてるね」
太一くん「ブラジル着きましたってことで。」
太一くん、足元ビーサンですね。その方がいいのかなと思ったと太一くん。
シモネ「この下半身は正解ですね。」
太一くん「上、ダメ?」
シモネ「帽子、やられるね」
太一くん「・・・」
シモネ「あとこのカバン(リュック)もブランドものでしょ」
スーツケースよりリュックがいいかなと思って、と太一くん。高価なものやブランドものは身に付けるの危なそうですね。

ところでこのリュック姿、かわいいですよね。なんかタヒチで見た時、小柄な太一に対してやたらリュックが大きく見えて、まるでリュックが歩いてるみたいな感じがしてかわいかった(笑)。

そう、現地ではボディーガードつきでしたよね太一くん。いっぷく!で写真公開してたけど、二人の大男のボディーガードさんたちに挟まれた太一くんが 捕まった宇宙人 状態になってた(笑)

車で移動してる時もブラジル人のドライバーは赤信号でも完全には止まらず徐行を続けたのだとか。なぜなら止まると危険だから。

太一くん「あとすごく気になってるのは競技が終わる時間が何時かにもよると思うんですよ。ボクが行った時は10時キックオフっていうのもあったので、夜中の12時に終わって会場からホテルに帰るまでの間、1時間くらいかかるんですけどものすごくこわかったんですよ。そこもちゃんとチェックして行った方がいいと思います。」
テリーさん「団体で行くとかね」

アハスタウンって呼ばれる集団強盗事件も多発してるんだとか。地引き網って意味らしくて、地引き網を引くように集団でやって来て辺り根こそぎさらっていくらしい。
しかしビビットさん、あの イメージ画 は何よ?(^^; そんなとこ笑い入れなくていいから。

シモネさんもこわい思いをした事あるんですね・・
にしてもリオ五輪、行かれる方は本当にお気をつけて。


◯ビビットFOCUS

自分はまな板やスポンジ、フキンなんかは毎日除菌消毒してるけど、冷蔵庫は正直拭いて汚れをとるくらい。アルコール消毒ね気を付けよう。

松江さんは冷蔵庫を週に1回はちゃんとアルコール消毒してるそう。
見習おう。

にしても今日の松江さん、なんだかきれい(*^^*)。いやいつもきれいなんだけども特別きれい。⬅松江ファン。





さ~明日はテレ東音楽祭!
自分はテレ東難民なのでリアタイできませんがTwitterでの皆さんの実況で楽しみます(*^^*)
久しぶりのバンドTOKIO!
TOKIOとブイさんやKinKiらとの絡み、薬丸さん、イノッチとのシブがき隊さんの『100% ...SOかもね!』・・
(///∇///) ひー、楽しみ。

関ジャムベイベ

2016-06-28 00:00:00 | 日記
関ジャム。

いいな、この番組・・(いきなりすみません) TOKIOも音楽番組あったらなあ。

ベイベゲストで映画で共演してる桐谷さんも出演。
桐谷さんと仲良いな。
桐谷さん「好きなんです男として。人間として好き」

映画の撮影所の食堂のおばちゃまに「長瀬くん長瀬くん」と間違えて(映画のメイクで顔が分からないから)呼ばれる桐谷さん(^^;


一昨年のサマソニ参戦の時のTOKIO。
カッコいい!(///∇///)

入場規制がかかったっていうのは聞いてたけど中止になるかもとまでスタッフさんからは言われたんですね。
ベイベ「『ストップかけるんで止めてもらってもいいですか?』って聞かされたんだけど、『ぜってぇ止めねえ!』って思って」

ベイベ「心の中で」

ヨコ「意識してセットリスト変えたりしたんですか?」
ベイベ「演奏する時間を長くするとか。歌ってる時間を短くして演奏で音楽を楽しませる空間とか時間を作るっていう」
今まで経験した事がない(TOKIOのライブとはまた違う)歓声を受けたとベイベ。


一昨年の紅白。
あの時ベイベってスゴいなーって改めて思いました。スタンディングなんて紅白では前代未聞だったろうけど、ベイベが「お立ち願いたい」って呼び掛けたらそんな雰囲気になっちゃったもの。まるでライブ会場みたいな。


ベイベは「音楽の話をすると止まらない」って桐谷さん。
桐谷「家に行ってもそうなんですよ。かわいいでしょ?」
ベイベ笑


コブクロの小渕さんが語るギタリストとして、シンガーとしてのベイベ。
小渕さん「普通ギタリストっていうのは僕らミュージシャンでもある程度フレーズを弾くと尽きるというか。また同じフレーズを弾き始めるみたいな感じなんですが~~長瀬さんのずっと弾いてるの見てたら延々弾くんです。前のフレーズに戻らないというか。音もいいしフレーズもカッコいいし。どこで練習したらこうなるんだろ?って衝撃でしたね。」
小渕さん「身長もあって体もしっかりあるのに高音であんなに声出る人って・・珍しい。~~ともすると僕らより細くて高い声が出るので多分相当歌い込んでるのかな、いろんな歌を、っていう歌声ですね」
う、う・・小渕さんありがとうございます。

2009年「MTV Unplugged」でのベイベ。これ観ていないんですよね・・DVD発売されてるから買おうかな。

再度小渕さん、『リリック』を語る。
小渕さん「同じ番組で『リリック』を歌われてた。~~『リリック』がバーン!って飛び込んできて、自分の中に。その後自分たちが歌う出番だったんですけどあんまりカッコいいのでまだ番組中だったんですけども『すごいカッコいいですね』って言って。『これから歌うんですけど力貰いました』じゃないですけど、同じ音楽を志している者としてバッと胸を打たれるという事はなかなかないので」

街の人に聞いた作曲の仕方のイメージに苦笑するワイプベイベ。

ひなちゃん「曲づくりの時というのはギターでですか?」
ベイベ「僕はいつもギターだから。ギターで弾けないものを作るって事はまずないから」
ひなちゃん「アレンジの時はパソコン使ってるんですか?」
ベイベ「パソコンで編曲もしてっていう感じかな」
ベイベにパソコンを使うイメージがないと、ヨコ。
ベイベ「そうだよね。あんまりこういう事テレビで言わないもん。だいたい 島 とかだから」
DASHのイメージね・・


ベイベが曲を作ってる自宅部屋初公開!(´;ω;`)
TOKIOメンバーは来たことないけど桐谷さんはあるらしい。
桐谷さん「クーラーつぶれてるし」
あ、机の上にキラーKもいる。
桐谷さん、この部屋でお香の煙を吸いすぎて喉痛くなって日本ダービー君が代独唱あやうくピンチ(^^;。

メイキング映像の仮編集もここでするってベイベ。そうだったん。
ベイベ「音楽を知らない人が編集するのと、音楽が好きでバンドやってる人が編集するのではまた違うっていうか~~作ってく過程があるわけだから。ドラムからいれて、とか」
まるちゃん「作り手ですね完全に」

ベイベが関ジャニに提供した曲『ドヤ顔人生』。ベイベ、関ジャニにお手紙書いたのね。
ベイベ「僕らTOKIOもスゴいアーティストさんから楽曲提供してもらったりとかしてね。直筆の手紙をもらったりとか、やっぱり思いを伝えてくれてスゴい嬉しかったし。自分たちの子どもみたいなものになるわけでしょ?曲っていうのは。やっぱちゃんと考えて作りたかったし作ったし。」
「関西のガサツな男たち」にセンチメンタルな曲はベイベ的には歌って欲しくなかったと。だから『ドヤ顔人生』。TOKIOは輩だし関ジャニはガサツ、いいね(*^^*)

レコーディングにも立ちあったベイベ。
すばるくん「レコーディングでハーモニカ吹くの初めてやったんです、めちゃめちゃ緊張してて、しかも先輩おるし。~一生懸命やったら『いいんじゃない』って言ってくださったのがすげー嬉しくて」
ベイベ「すばるの声ってパンクで、いい個性があるなって思ってたから。あの声がず~っと曲を作る時に鳴ってたの、すばるの声が」


『リリック』。
TOKIOの楽曲で初めて作詞作曲した・・ではないけどね(^^; なんでこんなナレーションいれちゃったんだろ???ベイベがいつから作詞作曲してると思ってるのスタッフさん・・

『リリック』を作るにあたり・・
ベイベ「今までの自分じゃダメだったんだなちょっと思わされた。リリックは」
「えっ?」って驚くえいと。

ベイベが気をつけてるのが、ドラマの最初にかかる曲なのか後にかかる曲なのかという事。それによっても表現が変わるからと。
『リリック』が完成するまでに何曲も作ってたんですね。
最初に作った曲はポップで自分で納得がいかなかったとベイベ。
ドラマ撮影が始まってからも曲、作ってたそう。撮影終えて帰宅すると夜中から朝まで作業してたって(*_*;
まるちゃん「うわ!そんな事やってたんですか?」
まるちゃん共演してましたもんね。

試作品の曲を流していただけるなんて(´;ω;`)
ありがとうありがとう関ジャムさん、さっきの?なナレーションは忘れます。
試作品Aを聞きながら「あぁ」と頷くまるちゃんと「内容は分かるだろ」ってベイベ。
試作品Bは『Can we...』!

試作品Aは「サビがめちゃくちゃポップで」納得いかなかったそう。確かに『泣くな、はらちゃん』の世界観とは違うし完成品に比べたらオリジナリティに少し欠けるのかな 。ちょっとどこかで聴いた事があるようなよくありがちな気がする (⬅エラそうですが何も分からなくて言ってますよ自分)。でもこれはこれでノリがよくてフルで聴きたい。お願い、アルバムに入れて。

『Can we...』は越前さんを思い浮かべたら曲調とかなるほど、ぴったり。

『リリック』のサビ違い。
ベイベ「やっぱり今聴いても俺、さまよってたんだなって思うくらいすげー中途半端なメロディ・・」

ドラマの主題歌という事でスタッフさんからはいろんな要望があったそう。
ベイベ「最初は言ってる意味っていうのがまったく分からなくて。例えばキャッチーな部分であったりとか」
ヨコ「便利な言葉ですね、キャッチーってね」
ベイベ「それってね、言うのは簡単だけども」
スタッフさんに「違うな、もうちょっといけるよ、もうちょっといけるよ」って言われて奮闘したベイベ。
国分さんが『I Believe』を作った時にサビを何度もやりなおしたって話を思い出した。

古田新太さんから見ると試作品Aは「サビが特にメロディラインが 普通」。完成品は「やっぱ 引っ掛かるもん。どーんって」


ベイベの親友光一さん、ベイベを語る。光一さんありがとう!相変わらずキレイやわぁ(*^^*)
ホテル暮らしをしてた頃、隣の部屋同士だった光一さんの部屋のドアを真夜中に叩いたベイベ。
「この映画サイコーだから観ろ」ってビデオテープ渡されて見てみたら『となりのトトロ』だったというTOKIOファンとKinKiのファンには有名なエピソードのひとつだけど、この話大好き(笑) 。
そしてBLをベーコンレタスって言った(トキカケね)って話。
ベイベ「BLでしょうがよ」
ひなちゃん「まぁまぁそんなんありますけど」
古田さん「T入れたらtomatoだもんな」
ベイベ「Eが入ったらeggですよね」
なんだそりゃ(^^;
ヨコ「そこ引っ張らんでいいのよもう」

今度は桐谷さんがベイベを語る。
桐谷さん「よく へ をこくんですよ僕の前で。で、その へ の妖精にね、僕が手を振るとむちゃくちゃ喜ぶんです」

可愛すぎるわ、ベイベ(///∇///)
桐谷さんが妖精さんにバイバイって言ったのがたまたま聞こえなかったりすると「もう1回言って、もう1回言って」とお願いしてくるベイベ。
ひなちゃん「それバカエピソードでしょ」
ベイベ「(桐谷さんは) 優しいんだよね(*´∀`)」


・この噂ナガセ◯かガセ×か?

『無人島にひとつ持って行きたいものはと聞かれ 家 と答えた』
ガセ×。
あれ?なんか雑誌で見たような・・
今聞かれたらなんと答える?って言われて、
ベイベ「コンビニ!」

パワーアップしてる!(笑)

『グリーン車に乗っていて やっぱ早いっすね と答えた』
ガセ×。
でもグリーン車関連には覚えがあったベイベ。でも何をどこで言ったか思い出せず、スタッフさんが助け船を出してくれたけどまだピンとこず、すばるくんが代わりに推理して答えてくれる。(^^;
京都5人旅の時の発言ですよね。あ~5人旅はかわいいの宝庫だった・・またやってくださいよ~5人旅。

『ギター屋でギターの試奏を爆音でしていた』
ナガセ◯。
ベイベ「爆音でしなくちゃ意味ないでしょだって」

安田くん「どの程度の爆音なんですか?」
ベイベ、真空管が爆発する瞬間までって(^^;
ベイベ「そこが一番いい音なんだから!」

お店が終わった後、お弁当買ってきて皆で真空管とっかえひっかえ夜中まで延々と試奏してるんだとか。お店の方もきっと仲良いのだろーな。いいなあなんかそういうの。

『十字路をプラス字路と読んだ』
ガセ×。
レインボ一発話。これも超有名(*^^*)
ベイベ「若干卑猥でしょ!レインボ一発だよ!」
アホの子かわいい・・さっきの『リリック』の話の時とギャップが・・(笑)

『マシュマロをずっとマショマロだと思ってた』
ナガセ◯

ベイベ「最近気付いたのこれ。マショマロをマシュマロだと思ってた」
えいと「え・・・」
全員困惑(笑)
安田くん「逆ですよ・・(^^;」
ベイベ「マショマロ?」⬅
ひなちゃん「まだ覚えてへんやん!!」


あ~でもこれ、エベレストをエレベストって言ったりとか他の人もありそう。自分は自転車をじでんしゃと言ってしまいます・・

『カンペのハーイ夕刊をハーイタモリと読み間違えた』
ガセ×。
ベイベ「むしろ俺が言いたかったなそれ」

『ハブとヘビが混ざってハビと言った』
ナガセ◯。

他にも『あ~おなかいっぱい』を『あ~おっばい』になっちゃった話ね。これも好きな話だわ~。


ジャムセッション。
曲はクドカンさん作詞の『言ったじゃないか』
楽しい!最高に楽しい!
関ジャニさんもバンドしてる時むちゃくちゃカッコいいですね。
で、やっぱり羨ましい・・


ベイベ、アコギで『天国』。
ベイベの歌声、本当好き・・
生で聴きたいまた・・


関ジャム、ありがとうございました。
長瀬智也の曲づくりに対する姿勢や曲に対する思いをあらためて知る事ができて幸せな60分間でした。
何度もシツコク言うけどTOKIOもこんな番組持てたらな・・と思います。
素敵な番組ですね。