うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

ゴチ(綾瀬はるか最強)とDASH(絶滅危惧種)

2016-06-05 23:59:00 | 日記
◯ゴチ。

VIPチャレンジャーは綾瀬はるかさん(*^^*) で広島料理対決。
もう、楽しくなる予感しかない!

太一くん、前髪いい感じ!

最初のオーダーからボケをかましてくれるはるかさん(*^^*) かわいい。

うわ!岡村さんがオーダーした カキ、美味しそう(^q^)

太一くんオーダーの あこうのしゃぶ鍋。
太一くん「魚の食感じゃないみたいです」
岡村さん「魚でしょ」
太一くん「魚です」

はるかさんお祖父様おばあ様が農家さんなんだ。はるかさんも農業のお手伝いされるんですね。

スペシャル料理を賭けて久しぶりのゲーム!楽しみにしてました!
はるかさんにポーズを合わせます。

ボーズをきめる前の太一くんのダンスがかわいい(///∇///)
はるかさんのムーンウォーク?(笑)
はるかさんに気をとられてるけど太一くんも結構謎ポーズ。お風呂入ってる時のポーズはシャワー浴びてんのかなあれ。
うさぎさんボーズ、あれは当たらないわ(笑) はるかさんかわいすぎでしょ(*^^*)。
太一うさぎも可愛かった❗太一くん、いつかうさぎの着ぐるみを着てください。

そしてさすがはるかさんの事は分かってる岡村さん。柳葉さんのぶりっこポーズもかわいい。


ラストオーダー。
はるかさん、一番高いメニューを頼んだのが分かったのになぜにさらに追加する(^^;
太一くん「追加すんの?」
羽鳥さん「追加ですか?」
しかも黒鮑のしゃぶ鍋かい(笑)
太一くん・柳葉さん「えーっ!」
岡村さん「先生」
やべっち「うそ」
岡村さん「先生はアホなんですか」
この段階で今日は自腹はない!と確信した太一担(笑)

はるかさんに釣られて皆さんオーダー追加。
さらにはるかさんまでまたまたデザート追加(笑)
太一も岡村さんもデザート追加。
皆で遊んでるやろ(笑)


結果発表!

太一くんは・・1位抜け!久しぶり!
安心してられたけど(笑)
太一くんデザート追加余計だったね~。


自腹はやっぱりはるかさん。
そりゃあね。プラス7500円か(^^;

お支払伝票みてはるかさん「惜しいな」
ゴチメンバー「?」
はるかさん「17000円が出てる」
ゴチメンバー「??」
はるかさん笑
岡村さん「先生説明してください」
はるかさん笑
やべっち「てめぇちゃんとしろよ」(笑)


料理長にお支払しながらはるかさん「ゴチになります!」
いやいやあなたが支払ってるから(笑)


面白かった❗
はるかちゃんやっぱりかわいいし最高に好き。
久しぶりのゲームも楽しかったし、前髪太一くんももちろんかわいかったし、自分にとっては神回でした!




◯DASHは海岸と0円。


まず海岸。
多摩川で見つかったちっちゃいアユ、無事上流までのぼって来られた?

リーダー、都の職員さんと八王子へ。

都の職員さんと地元の方々で、ちいちゃいアユでも川の段差を上れるようにスロープ作られたんですね。
ちいちゃいアユ、かわいい。必死にスロープ上ってる。そしてそれを見守るリーダーと職員さん(*^^*)

リーダーが捕まえたかえる、カジカガエルっていうのか。かわいらしい。東京都の絶滅危惧種だって。鳴き声がきれい(*´∀`) 本当に鳥のさえずりみたい。

オスしか鳴かずいい声で鳴くから『清流のテノール歌手』とも呼ばれてると職員さん。
リーダー「歌、上手いなキミ。ウチでデビューしない?ソロデビュー」
職員さん「イケメンじゃねーしなあ」

リーダー「そんなん言うから、僕
かえる!」
\(^o^)/

場面変わってリーダー、達也さん、木村さん。専門家の方と一緒に絶滅危惧種探し。

サワガニ、かわいいなあ。
おにヤンマのヤゴも準絶滅危惧種か。
懐かしいDASH村の映像、明雄さん・・

カエルの卵みたいなの(専門家の方、卵を粒々クロワッサンて(^^; クロワッサン・・ )を見つけて水槽へ。その絶滅危惧種の卵か。
リーダー「じゃあこうやって普通に粒々透明マ、ソーセージを産むわけですね」
リーダー噛んで自分でにやにや(笑)

達也さん「噛むなよそこで~。いい事思い付いたような顔してたけど」
リーダー笑
達也さん「なに緊張してんだよ」

卵の親は『トウキョウサンショウウオ』
体長わずか12cm、ちっちゃ!(*^^*) おめめがかわいいぞ。
サンショウウオが棲めるなんて水がそれだけきれいなんですね。いい事だなあ。


0円はリーダーとベイベでin千葉県。

ベイベがキッチンカー運転してるのって珍しいですね。

地元の漁港へ行ったベイベ。
忙しい時間帯だったのか~。
捨てちゃうものはあったけど残念ながらもう食べるには不安な状態で。

リーダーはトマト農家さん宅へ。
農家さん、赤いタオルとシャツはトマトをイメージしてらっしゃるのね~。奥さまに買ってもらったっていうのがいいですね(*^^*)

トマト、まだ実が青いうちに茎が折れちゃってもう捨てちゃうものをゲット。

ベイベはまた別の漁港へ。
漁港にいたおじさん、カメラさんに「ちょっと撮んな」って何かと思ったら笑って「ハチマキしてくるから 笑」
久しぶりの雷オヤジっていうからコワイ人かと思ったら全然優しい(*^^*)
ベイベ「カメラ止めて止めて」
おじさん「あんまり優しい顔撮るな」

ハチマキ、似合う❗(*^^*)
おじさんは魚屋さんだったんですね。
おじさん、漁協の職員さんに聞いた方がいいよって。

漁協直営の食堂なんだ。
厨房に案内していただいてキメジのアラをゲット。

リーダーは枇杷農家さんの元へ。
ビニールハウスで落ちてる枇杷を見つけるリーダー、さすが0円のベテラン。


ベイベは千葉の名物 さんが焼の加工場へ。
加工場の女性、ベイベが責任者の方?に説明してる間「きゃー♥」「嬉しい!」「今日なんか幸せすぎる♥」
分かる(笑) 自動ドアが開いたり閉まったり笑った(^^;

長ネギの先端の他、まかないでも食べきれないアジの骨をゲット。

キッチンカーでのお料理。
作るのはお魚を使ったハンバーグの定食。

冷凍やけしたサンプルのさんが焼がチャーハンになるとは(^^;

ムシくいの小松菜や、リーダーファンのおかあさんにいただいた白菜の外側の葉も使ってお料理。

ハンバーグ、美味しそうだよ(*^^*)
リーダー「ハンバーグ!」
ハンバーグ師匠!
ベイベ「さすがっすね」

食材提供者さん招いて試食。
アジのつみれ汁、絶対おいしいでしょ。

リーダー「さんが焼きがチャーハンになったのが一番驚きなんやけど。チャーハン、ちゃはぁんと皆さん食べてくださいね」
\(^o^)/
・・・
リーダー「え?」
ベイベ「日陰だからいつもより寒いね」
リーダー「だからか・・」

次回は島かな?



ところで・・



凸凹で0円目撃情報あったみたいですね。
嬉しいんだけどまたまた0円(^^;
太一くん最近出張DASH村にも出ませんよね・・そろそろ0円以外の太一くんも見たいけどなあ (0円もおもしろいし大好きよ)
グレーのパーカー島太一の放映いつかなあ。