*** 梅雨が明けて晴天が続きそうなので梅を干しました。
完熟梅3kg、塩分6%、焼酎100ml、完熟梅なので3日ほどで水が上がり、
1週間後にシソ500gをよくもんで梅に入れてさらに2週間経ったところで
今日、天日干しして梅干しの出来上がりです。
ただ、この状態では生の梅干しなので冷蔵庫に保管しなければいけませんが、
梅の酸味が効いた夏向きの梅干しです。
* 網戸を使って干し上げましたが、3分の1ほどなので、3日かけて全量を干し上げます。
長期保存用に、1ヶ月後にもう一度干し上げた梅干しにします。
* ゴボウを初収穫しました。
3月に種を蒔いて約4か月経った短太タイプのゴボウです。
* ナスとトマトはそれぞれ2種類栽培しています。
中長ナスは浅漬け・丸焼き用で太ナスは煮物などに使います。
トマトは生食ですが、たくさん取れた時にはケチャップにしています。