なにも牧之原まで行かなくても愛知県内に藤の名所があるではないか・・・
ということで 今回は娘を連れて出発です。
新聞に載ってたので混雑必至だろうということで、8時過ぎには到着。バイクを停めて行こうと思ったら
おじい様たちに、囲まれてしばらくハーレーの説明をしてからとなりました。
今日の目的地は、江南市・曼陀羅寺の藤。
広い敷地内に12種類ものフジが時間差で満開を迎えるそうです。
見上げると刺されそう?
白いのはまだこれからのようです。
紫に見える藤も寄ると白い部分の方が多いですね。
ホント立派なふじがいっぱいです。 今日は東海テレビが生放送で来るそうです。スタッフがどこから来たか聞いて回っていました。
藤のいい香りの中、花より団子。 そして豆腐を串に刺した味噌田楽。
見て撮って食べて、結構混みあってきた10時過ぎ、引きあげます。
次の目的地は、今年オープンのハーレー尾張清須。スタンプゲットです。 GWということで娘にお菓子をいただきました。
ランチは清須市でと思ってネットで検索してて、なぜそこがヒットしたかよくわかりません。赤い天津飯で有名な「餃子苑」
名古屋の中川区なので、30分ほど走ります。 ちっとも清須近辺ではありません。
これが赤い天津飯。 ピリ辛です。
ランチをして早々と帰宅・・・と、帰途の休憩でオイル漏れ。 カムカバーのボルトからオイルが・・・・・
そのままディーラーへ直行。 とりあえず応急手当で様子見ですが、もしガスケット交換だと工賃入れて1万8千円だとか。
もう1箇所オイル漏れも見つかって、そっちはバラシが激しいのでナント11万!!! 走行4万Kmを越え、5年目ともなると
こんな現象が出てくるのか・・・・・