七夕にはまだ早いですが、竹の中を走りたくて、京都へ。
超有名処に向かうので、5時出発です。 混まないうちに着かなくては・・
急ぎたいところですが、毎度の睡魔で強制休憩。御在所SA
なんとか7時過ぎには嵯峨野の竹林散策開始です。まずは歩いて嵐山方面へ。
以前バスで来たときは雨で、じめじめ感が趣ありましたが今日は、晴天。笹から漏れる日差しがまたいい感じです。
花火みたい?
7時台だとさすがに歩いている人は少なく、バイクも余裕で走り抜けられます。
まだ起きていない嵐山中心部を抜けて、次へ。
渡月橋から8km走ったところにある洛西竹林公園。
ここも公園周辺の竹の中を走り抜けることができます。
嵯峨野と違って人はほとんどいません。
公園内はいろんな竹で埋まってます。 こんなのも。キッコウ竹。
ひとことで竹と言っても いろんな種類があるようです。(公園内の資料館にて)
公園は、そんなに広くないので、気軽に散策できます。
今日は夕方用事があるので、まだ10時ですが、家に向かいます。
竹ばっかで、息子「つまらなかった」
で、ちょうど睡魔がやってきた草津SAで甘いものを。
それと御在所SAでラーメンを食べて帰りました。