朝市
2021-07-25 | ねこ
・・・母親が行きたい、と言ったので付き合った。
漁港の朝市なので・・・
「小さいお友達」が目当て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/c10a46d821501ec85ed4be87a428d666.jpg)
キジトラ(♀)とクロ(♂)の、おそらく同じ胎のお仔。常に2匹でうろうろしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/dc1b1e899c4364de8328d1907817f443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/147e32ada7dfbd972a10ebbe6169e55d.jpg)
クロのほうが人懐こいのか、まとわりつかれる至福のひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/8267cd3e86f0de3388151c95c6955c72.jpg)
今年生まれたお仔なのか、ウチの猫氏よりも二回りも小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/a56f4ff97c4ba1e6daacebe7e6ce73f7.jpg)
キジトラを取ろうとしたら、カットインされた。
実は、これまで乗ってきたシトロエン・エグザンティアを降りることになりました。主な理由はパーツの欠品や劣化です。パーツによってはワンオフで作ってもらうこともできないこともないようですが、12万km走った車体を今後さらに日常的に使うにあたり、そういった出費が重なっていくことを考えると(当然、入庫する機会と時間も増える)、ここで見切りをつけようと決めました。
今日はそんなエグザンティアのお気に入りの写真を撮ろうと思っていたのですが、朝市の駐車場に着いてから「デジカメに記録媒体が入っていない」ということが発覚したため本懐を遂げられませんでしたが、もしかするとエグさんのささやかな抵抗なのかもしれません。
10年以上(5回も車検の入庫で静岡に行っている)、ヤフオクで落札し(!)手許に来て9万km乗りました。何度か「次に乗る車は・・・」なんてエントリーも書き、そのたびに「やっぱりこのクルマに代わるのは無いなぁ」という結論ばかり書いてきましたが、その思いを引きずったまま次のクルマに乗ることになりました。
あまり書こうとすると引きずりそうなので、とりあえず。
実は以前、代車でしばらくの間乗っていたことが
あります。
おすわりしている時のシャコタン姿に
シビレましたw
日本に入ってきたのは’93くらいでしたか。
味わい深いクルマでしたね。
’93年から本国で販売され、'94年から日本での販売が始まったと思います。
大きすぎず小さすぎず、室内はソコソコ広く、乗り心地も良く、「シトロエン」という理由から中古での販売価格も実にリーズナブルで、願ったり適ったりのクルマでした。
もう、こういう車は出ないでしょうね。