楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

観蓮

2019-08-03 | カメラ

8/2に多摩サイ走って調布飛行場に行ったのですが、これはまた後日。

 

ふと「早朝に鎌倉に行こう」と思いついて、母親も旅行でいないという気軽さからE-3を持って鎌倉に行ってきました。この時期なので目当ては蓮。蓮を撮るには標準レンズでは焦点距離が足りないので、18-18mmに換装して7時半ころの横須賀線に飛び乗りました。「早朝」じゃないですね。ただあまり早いとほとんどの寺院は門が閉まっている、ということも念頭に置いとかなきゃいけない。

 

家を出る前に

家の前の電線に、(スズメの商売敵の)ツバメが5羽ほど止まってました。デビューしたてです。

 

鎌倉に着いて

「八幡宮の参道」というより原宿辺りのコピーにしか見えないんだけど

ここまで空いていて歩いていても気分が良い。

 

 

そして「とりあえず鶴岡八幡宮」。境内は終日ほとんど解放されているから早朝の撮影にもってこい。

でも咲いているのが見えたのはコレだけ。葉の下にまだ蕾が見え隠れしているので、時期をずらせばまだ行けるかも。

ここでの収穫は

 

 

(これは鳴いているのではなく、暑くて嘴を開いている)

 

タイワンリスがいた。

 

まぁ、一番の収穫はコレ。

『凶みくじ納め箱』

本殿脇に「こちらにお納めください」という看板があったのに見つけられなかったお話をしようかの。

 

 

蓮が撮れないなら、と次に向かったのは本覚寺。

寺務所の前に鉢植えになった蓮が見頃。三脚立ててガチの撮影をしている人がいたので、邪魔しないようにそっと撮り。

 

次は光明寺。法会の時に行くと「象鼻杯」が楽しめるのですが。

『百花の王』と呼びたくなるようなこの佇まい。

もう蜻蛉が来てる。

 

光明寺ではペットの供養も受けてくれるのですが、

色々と不心得者が少なくないようで、こういう貼り紙があります。こういう話を見聞きすると心が潰れそうになる。ペットは人間の慰み者じゃないんだよ。

 

光明寺から再び本覚寺に戻る途中

乱橋。そのご由緒が

とのこと。その「乱橋」とは

橋、というよりほぼ『側溝の蓋』w

 

再びの本覚寺

なかなか「これ」ってショットが撮れなかったけど

こんなところで涼んでるやつ。w

 

続いて英勝寺、は蓮は終了。例の「出席簿」には何も札が上がっていなかったのですが、やはりその通り。気温もだいぶ高くなってきたので、そろそろ撤収を考えて、最後に海蔵寺に向かいました。

本堂前の鉢に植わっていた蓮が開きかけてた。(白飛びしていたのを補正したけど、無理なものは無理)

 

もう萩が咲いていた。

 

OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL 18-18mm 1:3.5-5.6



コメントを投稿