週末の仕事帰り、普段ならキューっと一杯行くべやぁ~とか思うのだが、病み上がりの影響か大人しく家路に着いていた。通勤時は単行本に没頭していることが多く、自宅付近についてから激しく空腹感を覚えることもあり、今日がまさにそうであった。
近所のスーパに寄って、ざっと見渡すと、ニラが目についた。一束68円。安くない?確かタマゴが残ってたハズ。豚肉と一緒に炒めようとひらめいた。
味付けはシンプルに塩コショウのみ。ガラスープも入れようかと思ったけど、沖縄風なチャンプルに仕上げてみた。ワカメと油揚げの味噌汁と木綿の冷奴、そしてビールだ。
これが馬鹿うま!ニラ玉なんでちょっと油を多めにしてみたんだけど、タマゴが油を吸ってくれて、ふっくら仕上がっている。木綿の冷奴には沖縄は久米島の塩で食べる。しっかりした歯ごたえが島豆腐のようだ。オリオンビールにすれば良かったかなと思った週末ディナーである。
この前の親子丼といい、写真写りがいいのかどうもうまそうだ。
20年ほど前、Cozyくんとは大雨のキャンプ場でびしょびしょになりながら共に肉を焼いては先輩にバカスカ食われた仲だ。今から思うと余り自分達の口には入らなかったような気もするのだが・・・。
まぁそれはともかく、今度うまそうなものを作る時は試食してあげるから遠慮せずに言ってくれ給え。(木綿豆腐の冷奴に塩だけって言うのはダメだぜ)
「うまそーだ」じゃなくて「うまい」んですよ!
豪雨のキャンプ、必死に肉焼きましたね。でも彼らはレアのまんま食い続けましたね…
麻婆豆腐も用意しますんで食いにきて下さい。