入梅したというニュースが流れる中、そろそろホタルも出てるのではないかと、横浜の県立四季の森公園というところに行くことにした。実は昨年もホタルを見に来たんだが、ちょっと時期が遅かったみたいで、駐車場も早く閉まってしまうことから断念した経緯がある。今回はそのリベンジでもあるのだ。
その公園は横浜と言っても港横浜ではなく、もっと東京寄りにあり、住宅地にあるのだが、小山と森で構成された自然豊かな公園だ。
天気はかろうじて雨が落ちてこない感じだったが公園内を散策してみた。園内には菖蒲園もあり、いかにもホタルが出そうな雰囲気がある
ホタルが出る時間までしばらく間があるので、駐車場の車で時間をつぶすことにした。時折雨が落ちてくるのが気がかりである。6時位だったかな、雨が激しくなり、こりゃどうも無理かな~という雰囲気が湧き出していた。しばらくすると雨足が収まりうっすらと虹が出ていた。その虹が時間を追うごとに色濃くなりだしたのだ。急いで公園の小山に上り、カメラのシャッターを切った。

アーチ状の虹が目の前にある。残念なことに写真に全体を収めることはできなかったが、すばらしい光景だ。やがて雨は上がり、夕焼けで空が染まっていった。
雨に濡れた菖蒲の花がひときわ美しく輝いている。さぁ、早く暗くなってくれ、と思いながら、ホタルの出番を待つことにした。

周りが闇に包まれていくに従って人々が集まり始めた。近所の方々だろうか、思い思いのスタイルでホタル狩りである。この時期は大き目の源氏ホタルが出るそうで、案内には8日の時点で64匹だそうだ。どうやって数を数えているのだろうか。やがて周りの人たちの歓声でホタルの出現を知った。
菖蒲の間からほわ~んと飛ぶ。緑色の小さな光りだが、中々明るい。それにしても高く飛ぶもんだ。木の枝の間も飛んでいる。遠目に見ると乱舞するホタルに混じって、乱舞するケータイ電話の明かり(^^;
デジカメのLEDもホタルと間違える...
ダメ元でボクも撮影してみた。ちょっとコントラストをいじってサイズも大きめにアップしてみたので確認して欲しい。何処にいるかわっかるかなぁ~?

その公園は横浜と言っても港横浜ではなく、もっと東京寄りにあり、住宅地にあるのだが、小山と森で構成された自然豊かな公園だ。

天気はかろうじて雨が落ちてこない感じだったが公園内を散策してみた。園内には菖蒲園もあり、いかにもホタルが出そうな雰囲気がある

ホタルが出る時間までしばらく間があるので、駐車場の車で時間をつぶすことにした。時折雨が落ちてくるのが気がかりである。6時位だったかな、雨が激しくなり、こりゃどうも無理かな~という雰囲気が湧き出していた。しばらくすると雨足が収まりうっすらと虹が出ていた。その虹が時間を追うごとに色濃くなりだしたのだ。急いで公園の小山に上り、カメラのシャッターを切った。

アーチ状の虹が目の前にある。残念なことに写真に全体を収めることはできなかったが、すばらしい光景だ。やがて雨は上がり、夕焼けで空が染まっていった。

雨に濡れた菖蒲の花がひときわ美しく輝いている。さぁ、早く暗くなってくれ、と思いながら、ホタルの出番を待つことにした。

周りが闇に包まれていくに従って人々が集まり始めた。近所の方々だろうか、思い思いのスタイルでホタル狩りである。この時期は大き目の源氏ホタルが出るそうで、案内には8日の時点で64匹だそうだ。どうやって数を数えているのだろうか。やがて周りの人たちの歓声でホタルの出現を知った。
菖蒲の間からほわ~んと飛ぶ。緑色の小さな光りだが、中々明るい。それにしても高く飛ぶもんだ。木の枝の間も飛んでいる。遠目に見ると乱舞するホタルに混じって、乱舞するケータイ電話の明かり(^^;
デジカメのLEDもホタルと間違える...
ダメ元でボクも撮影してみた。ちょっとコントラストをいじってサイズも大きめにアップしてみたので確認して欲しい。何処にいるかわっかるかなぁ~?

虹を見るのって、雨の後、太陽に背を向けた方向に見えるんでしたっけ??
ホタルさんは、まだ見たことないんですよ~(;;)
あれはタイミングが必要ですからね・・・。
きっと今年も無理だろう。
お休み、水曜日しかなくなっちゃった~~(><)
なぬ?水平の虹とな?どーなってんだ???
高度5000~8000㍍にできた雲の氷の結晶に、
太陽光が乱反射してできるもの。「彩雲」とも呼ばれるそうです^^
めずらしい現象だそうですよ!(←ですよね~)