好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

紅葉の山へ(~稲武~茶臼山~売木~平谷)

2008-11-05 20:58:46 | 自然の美
澄んだ秋空の下、久々に山の空気を感じたくてドライブしてきました。
最初の目的地はここ、稲武の大井平公園。



まだ一部が色づいている程度ですが、もみじの赤と銀杏の黄、
そして真っ青な空のコントラストが美しかった~。
今ならではのグラデーションが素晴らしいですね。
ここで五平餅で少し腹ごしらえ。

今度は茶臼山へと向かいます。
いつもは野外教育センター方面からのルートで行くのですが、
あいにく今日は工事中だったので、名倉から登るルートに変更。
こちらの方が少し車は多目。

平日でも暇な人が結構いるらしく(私もそうか・・笑)
茶臼山高原道路は紅葉を楽しみに来た人たちがあちこちに。
大抵のドライバーが景色を見ながら走っているので、
スピードが思ってもいない所で急に落ちたりして危ない
ちゃんと安全な所へ車を停めて、景色を楽しみましょうね~。

ここはさらっと流して、今日の一番の楽しみへとGo!

売木村の「おきよめの湯」へ。
名前からして素敵なんだよね。
ここは以前、友人と初めて来て気に入った温泉。
小じんまりしていて、私が行く時は何故か比較的空いていてゆったりできる。
鳥の声と、吹き渡る風に揺れる木々の葉。
露天風呂はやっぱり最高~~

帰り道はルートを変えて、平谷へ抜ける道を走る。
こちらはぐっと車の数が減って快適ドライブ。
途中、こんな景色に出会ったりする。



これだから、山道ドライブはやめられない。
次はどこへ行こうかなと、早くも考え中・・・